
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルクルーゼはホウロウ引きの調理器具ではないでしょうか。
書かれているエナメルとは、塗料のエナメルではなく、ガラス質の材料です。要するに鉄の表面にガラスと同等の物質を溶着してある材料です。一度傷が付いて剥げてしまうと、修理の方法はないのでしょうね。さて、ホウロウが剥げた鍋を使い続けた場合に何が考えられるかを述べます。
母材の鉄に関しては、欠け落ちる事はなく、錆びて溶解する事があっても、人体に影響はないでしょう。
表面のホウロウ引きの部分ですが、
>最初は小さかったのですがはげた部分がだんだん大きくなってきてしまっています。
と書かれている通り、調理中に部分的に少しずつ欠け落ちて、食品中に混じり込むおそれがあります。もちろんそれは細かいガラスの破片と同じ異物になります。
食べても毒になる事はないでしょうけど、大きな異物だと食べた時に口の中を怪我する危害が予測されます。
話は変わりますが、食品機械のJISとも言えるJIS B9650では、食品機械にホウロウ製品を使用する事を厳禁しています。その理由はホウロウの表面が欠け落ちた時に、重大な異物事故を発生するおそれがあるためです。
ホウロウ鍋は確かに美しいのですけど、家庭の中とはいえ、異物発生を起こしたくないと思うと、使いたくない材質ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/14 03:14
ご丁寧にありがとうございました。
剥げて出てきた鉄の部分に害毒はないものの、落ちたエナメルで怪我したりとはやはりこのまま使わないほうが良さそうですね、、、
なんだか一気にルクルーゼ熱が冷めてしまったのですが、他の一つはもう20年くらい無事使っています。。。ので破損することなく使用すれば長く愛用できるものといえそうですね。
剥げ続家手いるものは使用を中止することにします。
詳しく教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄鍋について教えてください
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
鉄鍋での調理
-
鉄の鍋で煮物。黒いものが剥げ...
-
鶏のから揚げを作るときに
-
鉄鍋の錆って身体にかなり悪い...
-
てんぷら鍋についている温度計...
-
ルクルーゼのお鍋のエナメルが...
-
揚げ物に適したル・クルーゼの...
-
鉄のフライパンについて。
-
鉄なべでなべものをすると汁も...
-
銅鍋について
-
おろし作業をしなかった中華鍋
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
鉄鍋での調理
-
鉄鍋について教えてください
-
鉄なべでなべものをすると汁も...
-
無害でしょうか?
-
鉄の鍋で煮物。黒いものが剥げ...
-
鉄鍋の錆って身体にかなり悪い...
-
鶏のから揚げを作るときに
-
おろし作業をしなかった中華鍋
-
てんぷら鍋についている温度計...
-
中華なべの耐用年数
-
ルクルーゼのお鍋のエナメルが...
-
中華なべが鉄臭い、、、
-
揚げ物したあとの鍋、洗ってます?
-
文化祭でチュロスを出すことに...
-
天ぷら鍋の購入を考えています...
-
中華鍋焼き過ぎました。
-
ジンギスカン鍋がいつも焦げて...
-
中華なべの黒錆び皮膜を落とし...
-
鉄鍋がすぐ焦げつきます。購入...
おすすめ情報