![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
退職代行を使って明日仕事をやめようと思っている
社会人3年目の23歳です。
無職になって国保に入るか、社会保険のまま?
継続できるのかはよく分かりませんが。
質問があるのですが、今月分の給料明細を見たら
健康保険9,500円
厚生年金17,385円
雇用保険1,196円
所得税3,650円
住民税4,000円とこの金額トータルが引かれての手取りになっているのですが、
無職になった場合どれを払い続けて
国保になったら大体プラスでいくらかかるのでしょうか。
社会保険のまま?だと、家族の扶養に入り直して年間上限の決まった金額までしか働けないだったような気がするのですが
親バレしたくない以上、こちらの方がお得だなと考えるより国保一択になりますか?
世帯主が自分自身なので社会保険に引き続き自分の名前で入るというのは出来ないということでしょうか。
最善なのはどれでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないですが、
知っていることでしたら教えていただけると有難いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社辞めた後の保険や税金のことは他の回答者の方が教えてくれてるから、なるべく有利な辞め方についてという視点で回答します。
どうしても明日辞めなきゃいけないの?
辞めるなら会社都合解雇のほうが国保の割引きとか失業給付7日待機後支給とか自分に有利にできるよ。
思いつめてるみたいだからきっとうつ病だよ。とりあえず医者行って診断書書いてもらってそれで休職からの病欠期間超過で会社都合解雇って筋書きがいいよ。休職中は会社行ってなくて給料削られても健康保険組合から傷病手当金が出るし、傷病手当金は非課税だから、そうやって休職しとけば翌年に発生する住民税額も減らすことができるのよ。
解雇されたら治りましたって言ってハロワ行って失業給付の申請すればいいよ。待期期間3か月も会社都合解雇なら短縮。失業給付も非課税だから翌年の住民税に影響しない。
国保も会社都合解雇の離職票持って申請すれば割引になります。
No.2
- 回答日時:
健康保険の任意継続だと雇用者負担分がなくなりますので
ほぼ倍になります。
国民健康保険は市町村により保険料が異なりますので
明示はできません。
厚生年金は国民年金に切り替えが必要です。
住民税は去年の所得に対して課税されていますので
残りを納税する必要があります。
納税方法は
①退職の際に、支給される最後の給料や退職金などから
まとめて差し引いて納める方法(一括徴収)
②後日送られてくる通知書により、
納付書を使って納める方法(普通徴収)
があります。
No.1
- 回答日時:
普通にやめた方が金かからんくていいと思うよ。
無職になると健康保険が国民健康保険になって毎月17000円前後
厚生年金は払わない
雇用保険は払わない
所得税と住民税は自宅に納税通知状がきたら支払う かな
親バレしたくないなら国民健康保険でいいと思います。
ありがとうございます。
厚生年金ではなく国民年金になって払うみたいですね。
無職の場合、免除で申請できるというとのも見かけましたが、アルバイトなど始めた場合は必ず国民年金は払わなければならないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 働きながら厚生年金や健康保険に入らない方法はありますか?今は年金免除で健康保険は扶養です。 6 2024/03/08 06:58
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 職場の社会保険料の発生日について 1 2024/03/30 20:51
- 就職・退職 新卒社会人3年目23歳の代で、移動したばかりの部署ですが退職代行を使って今すぐにでも辞めたいです。 1 2024/05/31 20:57
- その他(税金) 日雇い労務者の納税、健康保険料はどうなるのか 4 2023/01/03 12:14
- その他(保険) 【社会保険】の定義が役所によって違いますよね? 2 2023/12/25 00:22
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 「社会保険」の定義が役所によって違いますよね? 4 2023/12/25 00:32
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職代行を使って明日仕事をや...
-
年金の支給金額と給料との関係...
-
中建国保
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
医師国保とは??
-
国保加入なのに厚生年金ってあ...
-
「薬剤師国保」と「国民保険」...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
建設国保=社会保険ですか?
-
歯科の厚生年金について
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
退職・そして夢のため専門学校へ
-
社会保険資格喪失証明書はどこ...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
退職をつげたら、担当者から連...
-
健康保険・厚生年金保険資格取...
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職代行を使って明日仕事をや...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
建設国保=社会保険ですか?
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
医師国保とは??
-
歯科の厚生年金について
-
有限会社で厚生年金未加入の会社
-
国保から医師国保への切り替え...
-
動物病院勤務での健康保険加入...
-
「薬剤師国保」と「国民保険」...
-
中建国保
-
旦那は土方の仕事なので社会保...
-
宮城県の飲食店経営者が入れる...
-
千葉土建について教えてください。
-
国保加入なのに厚生年金ってあ...
-
高額医療費の一部負担還元金って?
-
「社会保険」の定義が役所によ...
-
埼玉土建について
おすすめ情報