dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳、子どもが2人います。
私の昔からの悩みなんですが、なぜか同性から壁を作られるんです。何と表現して良いかわかりませんが、いつも分厚い壁というより、薄いんですが、心を許して貰えてないなと言う感じです。小学生の頃、仲良しグループでちょっと恥ずかしいことを言い合うみたいな(バカな失敗とか)ことがあったときに、〇〇ちゃん(私)には聞かれたくないと言われました。
大人になり、職場の人と、こんな失敗をしたみたいな話をしたとき、〇〇ちゃん(私)でもそんな失敗するんだ!安心した!と言われました。
側から見た時に私ってそんなに打ち解けにくく見られてるのかなと悩んでいます。子どもの習い事でもそうで、子どもの出来不出来に関係なく、すっとみんなに溶け込める人がいるなと思えば、私はいつまでも敬語だったりして、とても辛いです。
どうしたら解消されますか?

A 回答 (7件)

>子どもの習い事でもそうで、子どもの出来不出来に関係なく、すっとみんなに溶け込める人がいる



そういう台詞を平気で書いてしまうところに、あなたの人間性が割と見え隠れしていますね。

>どうしたら解消されますか?

上の一文の問題点に自分でキチンと気づいて反省できて改めることができたら、周りに変な壁を作られなくなるんじゃないかな、と思います。
    • good
    • 0

それって 打ち解けるとかそういうのではないと思う。


主様が完璧に見えてしまうんだよ。
隙がないって事。
ほわんっとした状態を人に見せた事ないでしょ。
身なりもきちんとしていて雑味の無い品格があって
すっと立っているような人。
ドジした事ないでしょ。靴 片方履き違えてきたりとか
一ミリもない段差で引っかかって転びそうになったり
ボタンがかけちがえていたり
上記にあげた内容は わかりやすくする為に敢えて極端すぎるけど
そういうボケッとした部分が全く見当たらないでしょ?
服もアイロン掛けた服着ているとか
子供の躾も完璧で
間違えて参観日行っちゃったとか 全くないでしょ?
全てが完璧に見えちゃうんですよ。
近寄りがたい。
何かしたら怒られちゃいそうって思われちゃうんですよね。
本当は全く違うのに。
何故か生まれ持った品格が自然体で漂ってしまうから
考えても仕方ないと思う。
わざと コケる事もないですしね。
それでも 一人ではないでしょ?
何故か人は近くにいつもいるんじゃない?
あだ名で呼びやすい人
ちょっとイメージが違うよね。って呼び名を考えてしまう人。
それだけの違い。ゴロが悪くなりそうだから
苗字でサン付けて呼んだ方がぴったしくると思えるお名前と
主様ご自身が醸し出している雰囲気との相性もあるから
気にしなくていいですよ。
    • good
    • 0

その人間をこの目で見ないと何も分からないな。


「コミュニケーションの8割以上は非言語手段で行われる」
本当に状況を改善したいなら、まず自分を変える必要がある。
心の底からの、血みどろの取組だ。
こういう板で解決できるという甘い考えは早々に捨てることだ。
    • good
    • 1

壁を作っているのはあなたの方でしょう。


あなたが他人を恐れ、弱味を見せないように防衛しているからです。
人は失敗してはいけない、勝たなくては価値がない、正しくなければいけないという「べき思考」が強いのでしょう。
あるべき理想、正しさに縛られて、人間らしさを失っているのかもしれません。
お子さんたちも息苦しさを感じているのではないでしょうか。
真面目さは敵意が動機の防衛です。
親が真面目だと、子供は自分をありのままに受け入れられる体験を持てません。
親が自分自身を許していないからです。
    • good
    • 1

あなたは、子供の頃から真面目で優秀な出来の良い子だったのではないかと思います。



間違ったことはしない、馬鹿なことはしない、話すことは正論。

周囲から見れば、「自分たちとは違う」になると思います。

そういう状況で、「失敗したこと」などを話せば、あなたに「なぜそんな失敗をするのか」と言われると思っているのです。

笑い話としては受け取らず、真面目な話として問題の分析と解決に進んでしまうのでしょう。

ま、堅苦しいのですね。

あなたは無意識にあなたなりのやり方で今まで生きてきたわけです。

それが悪いとは思いません。

あなたのキャラを殺してまで溶け込む必要があるのか、です。
必要最小限の関係ではダメなのでしょうか。

何かを研究したり、議論、討論したり、という環境でこそ、あなたは生きると思うのですが。
    • good
    • 0

それはむしろいい事だと思います。

ある意味周囲から敬意を表されている存在だという事で、それが貴方の持ち味でもあると思います。人間関係というのは、類は友を呼ぶの法則で成り立っています。つまり、人は同じレベルの人同士でつるむ傾向があるという事です。だから、バカを言い合える者同士もつるみます。貴方の場合は、そういう低いレベルの人ではないとの周りの認識なので仲間に入らなかったというだけの事です。
この質問文章を読んでいても、とても堅実な考え方の持ち主だと感じますので、きっとそうなんだろうなと思いました。
だからといって、貴方がわざわざその低いレベルに合わせてまで仲間に入る必要があるのかなとも思いますので、貴方は貴方のレベルに合った人とつるめばいいと思いますね。
野球でも、自分が打てないボールまで打ちに行こうとすると自分の形を見失ってバッティングフォームを崩してしまって、得意な球も打てなくなってしまうという事がありますので、全部の球を追いかけない方がいいというのが私の持論です。
    • good
    • 0

見た目に威厳があるんじゃないかと。


口角上げて、いつも笑顔でいるようにするのもいいと思います。
最初は顔ひきつるかもしれませんがね。(笑)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A