dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ノートPCを購入しました。
初めはuserでパスワードもなく”ようこそ”から立ち上がりました。
名前をnote-pcにしてパスワードを●●●●●●●に設定。しました。

手持ちのデスクトップPC間(何れもwindows11)でプライベートネットワークを試みましたが上手く行きません。(ノートはwifiデスクトップはLan接続です)
ノートPCからはデスクトップPCの共有フォルダーにアクセスできるのですが、
逆方向が添付の様にアクセスできません。
デスクトップPCで資格情報を入れましたが、この様な状態です。
投入内容
インターネットまたはネットワークのアドレス  note-pc
ユーザー名  note-pc
パスワード ●●●●●●●
常設 エンタープライズ

上記の様に投入しましたが、弾かれてしまいます。
ネット構築を教えて下し。

「ネットワーク構築について」の質問画像

A 回答 (1件)

ユーザー名はuserでは?



共有にパソコン名は不要です。
作った共有フォルダに利用する事のできるユーザーを設定します。
そのユーザー名とパスワードを入力すればいい

ノートPCに作成した共有フォルダに許可されているユーザーは?
デスクトップPCの共有フォルダーに許可されているユーザーは?
そこから整理してみては
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A