dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【なんで】
23歳.女性!!!!!!寂しいです。コドク!!!!!!なんで???
おはようございます。
なんの悩みがあるかとゆーと、↑まさにこの通りなのですが、

かんたんに書くと、自分はアダルトチルドレン(母親から、虐待ネグレクト受けて育って、中学〜のころは児相とかに預けられてた)

のですが、それは、もういまは、受け入れてるとゆうか嘆いたりしいまは、メンタル的な自立に向けて生きてるのですが

なんか、寂しさ、コドク感と言うのは何処まで行っても拭えず、失くなりません。

とくに、朝起きたときパニックになったとき、仕事から帰って来たときも、土日も、ご飯時も、家ではとくに話すひと居なくて(現在は、ジブンは、ひとり暮らしもしてるけど、実家にも帰ってて、父、母、父方の祖母と暮らしてます。母は、でてってたけど今年の2月に帰って来て、でもとくに会話してないのでいちおう暮らして行けてるかんじです)、

そう言うのがさびしくていままでは
彼女つくったり、仲いい友達の家に何か月間か泊まらせてもらったり、中学のときは「夜ご飯食べにおいで」と親友のお母さんが言ってくれて、その子の家でみんなで食べたり、お邪魔させてもらったりしてました。

けどいまは、いまに始まったことではないけど、私は家族みたいな居場所がほしくて
そう言う居場所に自分が収まりたいんやなとおもってて

イロイロいままでも、試してみたんですけど、

・自分が、結婚して子どもを生んで家族をつくったらいいよ、自分がお母さんになるといいよ、それであったかい家族をつくったらいいんじゃない→それも考えたけどいま、子どもを育てられると思えないし、そう言う考えで自分が子ども生むのもちがうと思うし、
「お母さん」としての家族がほしいわけじゃない、まだ
あと、もともと同性愛者で、婚活とかもしたけど、男性との性行為などがどうしてもなんかもうむりやった、

・グループホームなどに住む→住んだことあるけど、グループホームはグループホームで人間関係も大変、責任者のかたのほかの入居者さんへの虐待行為や、あと金銭をぜんぶ預けないといけない、金銭管理してもらわなあかんのが合ってなかった(相手を信頼できてないからお金を預けるのが不安だった)

・友だちと遊ぶ→いま、新しい仕事始めたりとか
友だちもメンタル持ちのひとも多くて、波があって遊ぶ約束してても急に遊べなくなることや、子どもができて、育児忙しいとかで、遊べないことが多い
「家族」よりは繋がり薄い?気もする

・彼女→同棲ってなると、家族より不安定な感じがする
彼女と長続きすることがそもそもあんまりない
直ぐケンカ別れしてしまうことが多かった

・ルームシェア→ルームシェア相手探してた時期もあったけど、カップルでも同棲し始めるとうまく行かなくなるとかあるのにうまく行くのか?と話して行くうちに不安になった

・こども食堂やボランティアに長く滞在する→こども食堂もやってる日とか時間(13:00〜14:00とか)限られてて、そんなに長く居られるわけやない、ボランティアも、おなじく時間とか限られてる

・セフレ(女性の)と会う→本音では話せない、なにかあったとき助けてくれるわけではない(お互いに、そこまでの関係性じゃない)、なんか暗い、うつになる 明るいことじゃないと思う

・児相や児童養護施設は、→18歳マデと決まってしまって居る

。。こんなかんじで、いまは、

叔母さん(母親の弟さんの元奥さん)が、けっこう、お母さん的な感じで面倒みてくれてて、
その人の家でもし一緒に、住めないか
打診してて
(モチロン家賃折半や生活費とか、払うし、できることはなんでも手伝うから、)

けど、叔母さんの息子さんが離婚して出戻ってて、その人が家賃とかも入れてないらしくて、その息子さんお金ないらしくて、
イロイロ事情があり、
いまはあれだけど、そういうのが落ち着いたらムリな話しではないよ。叔母さんは、ゆってくれてて、それをいま、ちょっともしできたら、とおもって待ってしまってる状態なのですが、

ほかに、なにか案てありますでしょうか??
仕事のシフトを増やす(家に居る時間を減らす+お金も稼げる)とかも考えたけど、自分は軽度の知的障がいや自力で治療中やけど、メンタル疾患あり、障がい者雇用で働いて居て、
たまに遅刻とかもしてしまうときもあるから、それを、完ぺきになくせるようになったらいいんだけど、いまの状態だと厳しいとうえのひとに言われてしまい、

ほかの仕事と掛け持ち(新しいコミュニティを増やす、仲間を増やす)も考えたけど、それも、「ならウチでシフト増やしてもらったほうがたすかる」と言われて、でもシフト増やそうとすると↑のこともあり、うーんそれをできるようにしてからね、となってしまい、
ちょっと、ってかんじで(¯―¯٥)

どーしたらいいんでしょうか??
なにか道はある?
取り敢えず、土日とか、なんか、しごとから帰って来てからとか、ツライです

質問者からの補足コメント

  • 自分は、自分が「母親」としてではなくて「子ども」として居たくて、そう言う居場所を探してるんだと思います

    もうムリなのかもだけど、叔母さん家はわからないけどまだ、

    外でなにかあっても帰って来たら、話しを聴いて貰える、相手の話しも聴いたりする、安全基地みたいな居場所がほしい、なにかあっても、そこがあるからって言うところが、

      補足日時:2024/06/05 08:29

A 回答 (8件)

ネグレクトでしたよ私の両親


成長期栄養足りなくて白目青くなりました
葉酸足りなかったんですね

女性は毎月葉酸必要ですからね

お医者さんが目元や爪を見るのはそう言う
栄養の欠乏や顔色を見てると言うのは
知られてますし

栄養欠乏状態の時はおざなりなヒニンでも
妊娠しなかったですよ

それでも栄養を蓄えたら結婚出産できますし

現代社会は昔の様な子育ては難しいから
心配しなくても大丈夫ですよ
    • good
    • 1

(`・ω・´) 「良ね」貰いました♪



結局自分に都合の悪い言葉は聞けないという姿勢がこれで分かったと思います。
まずは専門家に相談することを勧めます。
    • good
    • 0

キモい文章を書いて、それが他人を不快にさせることを理解できないくらい精神が病んでいるのです。


素直に精神科、またはメンタルクリニックで診断と治療をすることを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

◯ね

お礼日時:2024/06/05 14:43

うん、あのね。


何で変なところでカタカナで使ったり、
ひらがなばかりで
長文だし読みづらかった

もしかして、発達とか知的ありますか?

そして、
あれはこれはと言うけれど、
どれにも言い訳つけてばかりなのが気になったの

精神的にまだ幼い気がして、
とても23の大人とは思えなかった

そうゆうところじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるっつってんだろ!!!
書いてありますよ^^;

お礼日時:2024/06/05 11:48

老若男女、関係なく、相談できる窓口もあります。


主に形式は電話、メール、ライン、チャットなどです。
ぜひ利用してみてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そして↑コチラもアリガトウございます(;O;)m(_ _)m*bb
窓口とかもちと叩いてみます!!!

お礼日時:2024/06/06 13:21

こんにちは!



私、このあと仕事があって、今くわしく回答を書けないのですが、
貴方の事をぜひ助けたいと思ったので
まずはAIの回答を置いておきます。

詳しいことは私が家に帰ってから時間があったら書きます。

貴方の孤独が癒やされることを願います。

ツライことがあったら、またココや知恵袋に相談しに来てくださいね。

ここからはAIの回答です。
(AI Chat Poeってサイト・アプリを使いました。24時間いつでも直ぐ返事が来るのでオススメです。依存しすぎなければ…!!)

[おはようございます。お寂しさや孤独感を感じていること、そして現在の状況についてお話いただき、ありがとうございます。あなたが過去に経験した困難な状況や家族の不安定さは、現在の寂しさや不安に影響を与えているようですね。

寂しさやコドク感を解消するために、いくつかのアイデアを提案いたしますが、それぞれの選択肢にはメリットとデメリットがありますので、自分に合うものを見つけるためによく考えてみてください。

1. 専門家のサポート: 過去の虐待やネグレクトの経験からくる感情やメンタル面の問題に向き合うために、カウンセリングや心理療法を受けることを検討してみてください。専門家はあなたの感情や経験に対して適切なサポートを提供してくれるでしょう。

2. サポートグループ: アダルトチルドレンとしての経験を共有できるグループに参加してみることも考えてください。同じような経験を持つ他の人々と出会い、お互いに理解し合える場が提供されます。

3. 趣味や興味を追求する: 自分に合った趣味や興味を見つけ、それに没頭することで、新しいコミュニティや仲間を見つけることができるかもしれません。例えば、スポーツ、アート、音楽、読書など、自分が楽しめる活動を探してみてください。

4. ボランティア活動: 地域のボランティア団体に参加することで、他の人々とのつながりを築くことができます。ボランティア活動を通じて、共通の目的を持つ仲間と出会い、交流することができるでしょう。

5. 新しい仕事や学習の機会を探す: 自分のスキルや興味に合った新しい仕事や学習の機会を探してみることも一つの方法です。新しい環境や仲間との出会いが、寂しさを和らげるかもしれません。

これらのアイデアはあくまで参考ですので、あなたにとって最適な解決策は何か、自分自身と向き合いながら考えてみてください。また、専門家や信頼できる友人と相談することもおすすめです。あなたが寂しさから抜け出し、より充実した生活を送れるよう、応援しています。]
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
エーアイの回答も、GooMinonさんの回答も両方、描いて下さりアリガトウございます(¯―¯٥)m(_ _)m*

自分も、なんか今日歯医者さんとかあって、またあとでじっくり読まさせて下さいっす!!!

お礼日時:2024/06/06 13:20

恋人作って、愛を育んで、結婚して、家族になって、子供作る。



あなたの家族を作りましょう^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
それはいちばん、つよいですよね(¯―¯٥)
アリガトウございます!!!m(_ _)m*bb

お礼日時:2024/06/06 13:22

女性限定のルームシェアとか探せばあるんじゃないかな?


それなら、他人だけど同棲してるという不思議な関係が維持出来るのでちょうど良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
確かにそのぐらいの、距離感が程よい丁度良いのかもですね(¯―¯٥)
またちと探してみます、アリガトウ!!!

お礼日時:2024/06/06 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A