dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして、岸田さんは、リーダーシップ並びに、決断力が、無いのでしょうか。例えば、上川外務大臣の、中国海警の領海侵犯繰り返しの制止並びに、日中中間線の中国海警の大型巡視船が威嚇的徘徊と、中国軍事通信ブイを排除するべき指導も出来ないのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

どうして、岸田さんは、リーダーシップ並びに、


決断力が、無いのでしょうか。
 ↑
1,自民党内における支持基盤が弱いから。

2,岸田さんには、そうした能力が無い
 から。




例えば、上川外務大臣の、中国海警の領海侵犯繰り返しの制止並びに、
日中中間線の中国海警の大型巡視船が威嚇的徘徊と、
中国軍事通信ブイを排除するべき指導も出来ないのでしょうか。
 ↑
総理になる人には2種類ある、と
言われています。

 ①政治的目的があり、その為に
  必要だから。
  中曽根、小泉タイプがこれです。

 ②総理になること、それ自体が
  目的。
  こういうタイプが日本には多いのです。

 日本は、トップが決めて、下が従う、という
 トップダウンではなく
 下でワイワイやって決め、
 上がそれを認める、というボトムアップ
 の国民性があります。

 こうした国の政治家は、織田信長型ではなく
 根回しが上手、つまり調整型政治家が
 多くなり、
 根回しが上手い人が総理になりがちに
 なるのです。
 
 これを、欧米は「顔の無い国」と
 揶揄しています。

 こうしたタイプの政治家は、政治的
 信念などありませんから、
 野党やマスコミの顔色をうかがう政治しか
 出来なくなります。

 その結果です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。次期首相は、木原官房副長官、林官房長官、上川外務大臣の居ない元会派、又、媚中の河野ロゴ太郎、日本の経済システムをぶっ壊した小泉息子、軍事兵隊オタクの石破でない、自民党若手政治家に首相に、なって欲しい、最低の萩生田は、まるで駄目?単独で都知事選挙に、立候補者を出し切れない自民党東京都連の腑抜け!萩生田居ない安倍晋三さん会派の真の自民党若手政治家に、次期首相に、なって欲しい!尚、比例区を無くし、人員半減、給料半減して国家公務員上級職に廻せ、7帝大一橋大学等の、民間総合戦略的企業に、流れを止め、人事院?は青田買いするべきだ。

お礼日時:2024/06/09 15:25

Re: 回答No.4



許すと書かずに赦すと書いたのは、気持ちが込められているように思えます。

それはともかく、赦すも赦さないも、抵抗したがために力負けして相手よりも酷い返り血を浴びるようであれば、どうにもなりません。赦すわけではなく、悔しくても手も足も出ない、ってことです。

ウクライナを侵略するロシアを赦すわけではありません。でも、かと言って手を出せば、大きな痛手を被ります。ウクライナ・ロシアの問題は世界中のどの国も(アメリカでさえ)深入りできていません。介入すると返り血を浴びます。ロシアに肩入れしている国もありますしね。

綺麗事を言わず、もっと現実的に考えないと。政治もそうです。自民党が無理難題をごり押しすれば、反対する野党は束になって逆らっても敵いません。泣く泣くいい加減なところで手を打たないと(維新のように)。

力(の強い者の言うこと・成すこと)が正義です。たとえそれが理不尽なことであっても。北朝鮮では将軍様の言うこと・成すことが正義です。それに逆らって正論を言えば、その場で銃殺されます。世の中はそんなものなんです。

> 中国の海警がフィリピン巡視船に…

腹立たしい思いです。ですが中国を激しく非難して怒らせれば、貿易で中国に3割近くを依存している日本(中国が最大の貿易相手国)は経済的に大きなダメージを負います。
かつて中国がレアアース(産業のビタミンとも言われ最先端製品作りには不可欠。中国が世界の2/3を産出する)を輸出規制したとき、先進国は震え上がりました。
中国>>日本の圧倒的な力関係を考えると、中国とは喧嘩できません。

> 泣き寝入りは、政治家並びに、日本政府の怠慢です。
そうは思いません。出来ないことは出来ないわけで、出来ない綺麗事を言っても自己満足に過ぎず、政治家や政府がそれを言えば国民に対する裏切りになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。媚中を批判すると防衛意識の低さが目立つ経済界は、直ぐ言います。食い扶持は中国が有るからだ。だったら、中国の軍拡をおさめる主張や行動しましたか?中国以外に販路を具体的に開拓したか、憲法9条改正の運動しましたか、核シェリングの実効化の、働きをしましたか、今のままでは、中国の言うがまま、尖閣諸島領海侵犯も無くせないぞ!ロシアが仕掛けたウクライナ侵略戦争のごとく、日本は、第二のウクライナになるぞ!

お礼日時:2024/06/09 15:45

優等生はそんなものです。



優等生は与えられたことを教科書通りに回答は出来ますが

創造性や抜本的な挑戦は出来ませんから、だから官僚主導になってしまい

日本は、ゆらりゆらりと同じことの繰り返しを行い進化しないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。えっ、優等生?駄目男、国家観なき政治屋です。だって、真の危機意識無く、無責任野郎です。

お礼日時:2024/06/09 15:35

A型だからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/06/05 20:19

阿倍くんの次の総理は、岸田くんと言われていたのです。


誰もが岸田くんになるであろうと考えていたのです。

ところが、菅くんでした。

これって、岸田くんは阿倍くんを継ぐ器ではないと判断されたのです。

で、岸田くんの次にやっと岸田くんです。

この時の総裁選では、阿倍くんは高市くんを推していたのです。
結局、決選投票でしょうがなく岸田くんにしましたが。

このような経緯からすれば、岸田くんがダメなことは明らかだったのです。

一応、阿倍くんとの違いを出そうとして「新しい資本主義」などと言い出しましたが、何が「新しい」のかまったく分かりません。

「貯蓄から投資」と言いましたが、「投資できるだけの金をくれ」と言われる始末です。

黒い手帳を見せて「聞く耳を持つ」と言いましたが、大企業の話を良く聞いただけです。

で、「増税メガネ」と言われるに至ったのです。

統一教会による選挙の手助け、裏金問題。

自民党の腐敗がさらけ出されるだけです。

最初から、リーダーシップも決断力もないのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。こんな媚中政治屋ばかりでは、日本の内政外交安全保障セキリュティーは、維持出来ませんね!国会議員全員セキリュティークリアランスを義務付けするべきです。

お礼日時:2024/06/05 19:38

最近、上川婆が、責められてる。



中国大使を本国送還しろ、とか中国の恫喝に、
軟弱だとか、浮きを撤去しないとか・・・・。

しかし、上川婆が、いくらひどくとも、これはおかしい。

素直に考えて、これらは、「岸田の意思」だと思っている。

宏池会と言うのは、親中国だ。

岸田は、中国の甘い汁を捨てる気が無いのだ。

岸田や経団連は同じ穴の狢。

裏では、中国べったりだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。併せて、岸田さん並びに、防衛意識が低い経済界の移民推進にも反対してます。

お礼日時:2024/06/05 19:26

やらないと決めるのも決断力だと思いますよ。


あなたがやるべきと思ったことと、岸田さんの判断が違うってだけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/06/05 19:27

何かを決断し実行すれば、それに反対し抵抗する勢力から返り血を浴びることが必ずあるからです。



中国海警を実力で排除すれば、中国はそれ以上の実力行使をし、結局は日本が力負けして日本のダメージのほうが大きくなる可能性が大です。

この世は力関係でバランスしており、力の弱い者(国)が対抗すると必ず力の強い者に押し切られ、割を食います。力の弱い者は泣き寝入りするしかないわけ。それがこの世の摂理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。ご親切にご指導ありがとう御座いました。だったら、ウクライナに侵略戦争仕掛けたロシアを、赦すのですか?中国のならず者海警が過大な放水してフィリピン巡視船に怪我人を出させてますよ。これも赦すのですか。日本は、言うべき事を言えるのが毅然たる外交と思います。足りないなら、憲法9条改正を早く施行して、核シェアリングを、実効あるものにするべきです。泣き寝入りは、政治家並びに、日本政府の怠慢です。

お礼日時:2024/06/05 21:06

あなたの期待する事に決断しても票にならないから。

    • good
    • 0

彼は総理大臣という権力が欲しいだけで、できれば何もせずに済めばいいと思っているからです。


総理の器にあらず
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。御意!

お礼日時:2024/06/05 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A