dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車購入の際の住民票について。

住民票は大阪、現住所は愛知、車購入店は東京の場合、住民票を愛知に移す必要がありますか?
車を使用する場所は愛知です。

*普通車です

A 回答 (4件)

一般的に必要ですよ 普通自動車を購入する場合も住民票は必要で車庫証明(自動車保管場所証明)が取れない。


ただ
実際に住んでいることを証明できる書面(住所の記載のある、電気・水道・ガスなどの領収書や消印のある郵便物など)を管轄の警察に持参して手続きする事で、住民票を移さなくても車庫証明の本拠の位置を変更することができます。単身赴任や学生が良くします。
    • good
    • 0

車購入以前に・・・


 
日本においては、引越しを終えてから14日以内に転入届を提出するよう、住民基本台帳法によって定められています。
つまり、引越しをしたら住民票を異動しなければなりません。 正当な理由がなく住民票を旧住所のままにしていると、5万円以下の過料が課せられる場合もあります。
 
という事です。
車購入以前に、早急に住民票を移動して下さい。
    • good
    • 1

信販系ローンで買う時は住民票が必要だけどそれでも移す必要は無い。


住民票は車庫証明の時に必要になるが、移していない時は公共料金の領収証(電気・ガス・水道)で代用できる。
    • good
    • 0

普通車の購入では基本的に住民票は不要です。



しかし、車検証に登録する住所と印鑑登録証明書の住所が一致しない場合は、住所履歴を証明するために住民票または戸籍の附票が必要です。

頻繁に引っ越しをしている場合など、住民票で提出書類の住所と繋がらない場合は、戸籍抄本の取得が必要です。

戸籍謄本と戸籍抄本がありますが、戸籍謄本は家族全員が記載されていて、戸籍抄本は本人のみ記載されています。

車の契約では本人のみの情報が必要なので、戸籍抄本を取得しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A