
今回の候補者は30人ぐらい居ると言われている中でみんな小池と蓮舫しか話題にしません。
候補一覧:https://go2senkyo.com/local/senkyo/24845
毎回毎回知名度だけで選んでいる都民は後から不満ばかり言うという流れを何回繰り返したらわかるのでしょうか?
というのもマスコミがこの二人しか取り上げないからみんなこの二択になるのでしょう、今回は蓮舫が東京都知事でほぼ決まりだと思います。
まだまだこの程度では都民は政治に関心は持たないと見ていいでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そのように扇動してるのが、テレ朝などの左翼メディアやろに。
民放キー局は皆、左翼であり、総務省にしても左翼なり。
背後には、日共などの左翼野党による差金が大きい。
つまり、こういう指令構図となる。
左翼野党(立民・日共とか)
⇘
総務省
⇘
民放連・民放キー局業界
No.7
- 回答日時:
マスコミがこの二人しか取り上げないから
みんなこの二択になるのでしょう、
↑
その通りです。
どこが公平な報道なんだか。
NHKですら同じ。
税金まがいの受信料を取っているのは
公平報道の為だと思っていたが。
選挙権の無いマスコミが
都知事を決めるんですかね。
ワタシ的には石丸さん。
政策云々ではなく、ネットとマスコミの
対立、という点から面白そう。
石丸さんが当選するようになったら
ネットがマスコミに勝利、ということに
なるでしょう。
今回は蓮舫が東京都知事でほぼ決まりだと思います。
↑
いや、あの人は敵が多い、というか
反対派が多いので、そうはならないと
思います。
小池さんはパホーマンスだけですが
強烈な反対派は少ないです。
まだまだこの程度では都民は政治に関心は
持たないと見ていいでしょうか?
↑
何の程度?

No.6
- 回答日時:
常識で考えれば実質的に小池氏の無投票当選で、レンポー以下、
海千山千の泡沫候補達は、独自の不戦敗で供託金をドブに捨てた
だけですね。
10:0で小池氏の大圧勝確定です。
No.5
- 回答日時:
流石になることはないでしょ
在日の中国国籍のものとしてアジアの視点にこだわりたいと発言し、
二重国籍問題が騒がれると有耶無耶に
八ッ場ダムやスーパー堤防など災害対策を金の無駄とバッサリ切り捨て中止した結果、東日本豪雨災害で大被害が発生
仕分け政策や消費税を5%から10%へ段階的に増税を決定し超不景気に
日本に税金未払で生活保護だけ貰いに来たり、軽犯罪を犯した外国人を保護する立憲民主党側の方ですからね
数年前からつい最近まで色々と報道される中、
選挙前に忘れて投票しちゃう?日本人もそこまでバカじゃないでしょ
生活保護貰いに来た外国人からは支持獲られるんじゃない?
https://x.com/Schwalbe_Kikka/status/179859628524 …
No.1
- 回答日時:
マスコミや年齢の高い政治評論家などは「小池都知事VS蓮舫」という構図から抜け出せませんが、1995年以降のネットネイティブは石丸氏などに注目しています。
なので今回の都知事選は裏に「テレビによる世論操作VSネットによる新しい世論形成」というテーマができている、と考えています。
実際、石丸氏も「後援組織がないので、ネットを使って選挙そのものの世論を盛り上げる仕掛けをする」と表明しているので、テレビとは違う様相がでてくるでしょう。
それで小池・蓮舫以外の候補者が当選したら「テレビの終わり」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲民主党の蓮舫さんが、東京都知事に立候補するそうです。 https://news.ntv.co.j 13 2024/05/27 09:56
- 政治 東京都知事選挙 5 2024/05/27 18:43
- 政治 2024年都知事選 「小池百合子v.s.蓮舫を元都庁幹部はどう見ているか」 という類の偏向報道につい 5 2024/06/01 09:13
- 政治 東京都知事に立候補する蓮舫さんは・・・? 10 2024/06/02 08:36
- 政治 東京都知事選挙 6 2024/06/04 21:06
- その他(ニュース・社会制度・災害) 都知事選に蓮舫さんが立候補されるらしいですが、人気あるとか言われてますが、誰かに噛み付くような女性議 9 2024/05/28 15:12
- 政治 東京都の課題・争点はなんでしょうか? 3 2024/05/27 15:13
- 政治 YouTubeで、よく「山本太郎さんを総理大臣にしよう」 「都民は蓮舫さんに入れましょう」 と半ば強 9 2024/06/05 12:24
- 政治 蓮舫の知事選出陣会見見ました。私は、30年都民で、今は近隣ベッドタウン在住で、都政には、都民以上に興 7 2024/05/27 15:35
- 政治 こんにちは。 近日、東京都知事選の候補者が出揃いましたが、いままでの小池都知事は結局何も成し遂げられ 3 2024/06/01 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選挙後の創価学会会員からの電話。
-
杉村太蔵ってなんで議員やって...
-
政治家に筆記試験を課すべきか
-
政党評価
-
日本の政治家についてのAIのつ...
-
安倍晋三はなぜ郵政族議員を自...
-
小選挙区と比例区の重複立候補...
-
選挙戦の負けっぷりについて
-
政党の支持母体について教えて...
-
ソ連型社会主義国とマルクス型...
-
ザワザワ福本 ひるおびで「民進...
-
選挙に行かなくてはならない論...
-
ふつう、こんなこと市会議員や...
-
日本共産党について
-
自○党ってずれてると思いません?
-
棄権はしたくない!でも立候補...
-
東ドイツの選挙について ベルリ...
-
総理大臣は、日本国発展の為、...
-
日本共産党員は共産主義社会の...
-
今度の選挙で間違わない方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報