dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市の指定管理施設(公園施設)内で地域が立ち上げたお店に
地域から強制的に理事として関わることになりました。
本業がありながら、休日には労役をさせられ、面倒な事務や責任を負わされ
極めつけは、実質このお店を回している女性に、ひどいパワハラを受けました。
調理師の資格をこの施設でただひとり保持し
設立当初から23年間いるみたいで、誰も逆らえるものがいません。
無理やり連れてこられた人をこき使い時給600円ほどしかくれません。
大声で罵らる。足で物をこづいてどかせとか。邪魔。人が来ないからもう帰れ。
物を渡す際は投げる。わざわざ大きな音を出して置く。
完全に独裁者気取りの幼稚な振る舞いに3年間付き合いました。
しかし、とうとう貯めていたものが溢れ出して、怒って辞めると言って帰りました。
自分以外に市との関係仕事などができるものがいなく、潰れるというので
周りは大騒ぎになっていて、日替わりでいろんな人説得しに来ます。
ちなみに、潰れて一番困るのはこの女性ですが、その女性は知らん顔のようです。
この女性以外誰も得しないようなこと潰してやるつもりでした。
しかし先日、皆集めるので話し合いに応じて欲しいと言われて行きました。
大声を出されたり、嫌味を言われたり、侮辱的な振る舞いまでされて
このお店を手伝う道理はないと、ただひとこと言いました。
しかしそれでも事務仕事だけはやってくれと懇願されたので、
自分ももうしんどいので了承しました。
ちなみにその場にその女性もいましたが
一番後ろで、周りを威圧して、一言も発しませんでした。
敵意むき出しで恐怖を感じました。
事務仕事と言ってもこの女性と一切関わらないでできるものではありません。
今後この施設やこの女性とどう付き合って行けば良いでしょうか。
アドバイスを頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

その女性だって無理矢理駆り出されてるだけで大儲けしてるとは思いませんけどね。


地域でやらないといけないなら外野には分からない事情です。
田舎や村って大変ですねという感じでどうしたらいいよ、とは言えません。
    • good
    • 0

何度かこの質問してません?


嫌なら辞めりゃ終わると思うのですが
関わり方が中途半端なのでは?なぜ了承しちゃうのかこっちが分かりません
やらない!で通すか、その人が辞めるならやる!とか、やり方色々あると思いますけど?
地域の…?自治会的なものですかね
じゃあ自治会辞めるとか
ホントに辞めたいのか疑問しかありません→ホントなのでしょうが、質問文から伝わらない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A