dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタ、ホンダ、マツダ、ヤマハ、スズキが今回不正発覚。
前回は、ダイハツが不正発覚。
しかも、中には発覚した車種が何年も前のもある。

メーカーの不正は良くないと思うが、国土交通省は毎年、毎月、何をしていると思います?

今になって、一気に不正発覚ってどういう事でしょう?

A 回答 (8件)

10年近く前に国内自動車メーカーで燃費不正が発覚したが、それから時間も経っているため、国土交通省が改めて自動車メーカー各社に、不正が無いか内部調査をして報告するよう指示を出し、その結果5社が不正をしていることが内部調査結果で分かったため、国土交通省に報告したもの。

 国土交通省は同時期に各社に期限を切って指示を出しているから、発覚したのも同じ時期と言うのは当然。 いずれにせよ、内部調査の結果ゆえ、本当に全ての不正を報告したのか、報告していない自動車メーカは本当に不正が無かったかは不明。 まぁ、噓の報告をして、それがばれた場合は厳しい処罰が待っているだろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ニュースでは、作ってるメーカーの従業員が、自分の作ってる車が不正とは思っていなかったです。って言ってました。
やっぱり外国の方が進んでいるんですね。
大型車は、完全に外国に押されてますからね。

お礼日時:2024/06/11 00:30

内部調査を指示していた結果、各社が正直に報告したってことじゃないですかね。

他の方もおっしゃってますが、国交省の認定基準は後ろから1.2トンの重りをぶつけるというもの。1.2トンって軽じゃんかと。こんなんでやってたら外国じゃ車は売れない、じゃあ1.8トンでやってやれと。これの何がいかんのかと思います。
 ただ、これはできれば正面から正々堂々と「こんな基準じゃ時代遅れだから自社基準でやるぞ」と宣言してからやってほしかった。そうすれば不正なんて言われなかったし、認証基準時代遅れ問題をはっきりさせることもできたのに。
    • good
    • 0

国交省もいい加減現在に


合った方法を
模索しなとね。

未だに昭和時代の方法ダモン。
    • good
    • 1

業界の事は分らないが、米国、中国の圧力と考えるのが


正論?かとも考えられる。

あと官僚、国会議員は反社の巣窟である事が一因。
早い話腐ている団体だ。
    • good
    • 0

国交省は自分が言ったことを守らないとダメというのが全部の基準です。



それより厳しい基準でやると「自分が言ったことを守らないから不正だ」となる訳です。

これじゃ、国際競争に勝てないですよ。
国の基準が国際基準より緩いですから。

国際競争する上で、「もっと厳しい試験をクリアしよう」として行なうと、国交省から「基準にピッタリ合って無いから不正だ」となる訳です。

今回の内容は全部ソーです。

ほんと、国交省は何してるんだ、です。
    • good
    • 0

不正というより国交省の役人が気に入らなかっただけ。


 
例えばトヨタの場合、後ろから1.2トンの重りをぶつけて(追突想定)安全性を確認するという試験があり、これを1.8トンの重りをぶつけてクリアしていた。
普通の人なら1.8トンで安全なら1.2トンは間違いなく安全と考えるが、お役人は1.8トンで安全でも、1.2トンでは安全ではないと考えるらしい。
 
だから豊田会長は「安全です」と記者会見で発言したのです。
今回の摘発はこんな事ばかり。
    • good
    • 0

金銭問題なのか、不正しないとならない理由が何かあるのでは。


点検が怠っていたとしても、重篤な怪我や事故に至らなければ個人的には問題ないです。
マツダとトヨタは自動車学校教習車の定番ですから、出来るだけ問題が無いほうが良いですよね。
ホンダは、エンジン系統がよろしくないみたいで、バッテリーやエンジン寿命が早く、燃費も良くなかったです。
ダイハツは、寒冷地仕様では無かったのか謎ですが、春先と秋口にアイドリング中エンストしやすく、ボンネットの中でオイル飛び散りが甚だしかったです。
スバルも乗ったし、最近ミツビシを買ってみました、ニッサンとスズキだけ乗った事ないです。
    • good
    • 0

今になって、この質問は古いと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A