
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国民をだまし洗脳させ自衛隊を世界中のどんな戦争にも参加させられる、ということになりかねない。
ジュリアン・アサンジ:
私が見つけた有意義なことの一つは、この50年間のほぼ全ての戦争は、メディアの嘘がきっかけだったということだ。
きちんと調べて、政府発のプロパガンダを垂れ流さなければ、メディアは戦争を止められたはずだ。https://x.com/Kumi_japonesa/status/1801062035146 …
No.2
- 回答日時:
歴代自民党政権の見解でも、「憲法が禁止しているのは、自衛隊が外国に出かけて行って戦争をすることだけ」ということです。
また、自衛権は国際法が認めた、普遍的で基本的な全ての国の権利です。 自民党は国是に憲法改正を掲げていますが、安保法には当然反対していません。 私は、憲法改正必要ないとの立場ですが、やはり安保法には反対していません。大体、現行法のままで十分対処はできると言っている人の全てが、安保法に反対したという、質問の設定自体が間違っています。
No.1
- 回答日時:
2015年9月に成立した安保法というのは「自衛隊」を「集団的自衛権に参加できるようにする」という法律です。
集団的自衛権とは「同盟を結んで言える他国が攻撃されたら我が国も戦争に参加する」というものです。これまで集団的自衛権というのは憲法に反するということで政府はこれまで一貫して憲法違反だとしてきました。ところが安倍内閣のときにこれを「憲法違反ではない」としたのですね。そして異をとなえる内閣法制局長官のクビをすげかえました。おそらく米国からの要望(圧力)があったのでしょう。
米国は世界中で戦争をしています。ですので米国としては自衛隊に米国の戦争の手伝いをしてほしいのですよ。特に対中国をにらんだ軍事包囲網に日本も積極的に加わって欲しいのです。
なお日米安保条約では日本が攻撃された場合は米国は対処するとしています。これまで日米安保条約があるから日本は侵略にも対処できるとしていきたのです。別に安保法ができたから日本が安全になったということではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今更の話ではありますが、かつ...
-
スコットランドはイギリスから...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
築地市場で未だに移転に反発し...
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
どの国会議員が法案を賛成反対...
-
功利主義とは? また、その反対...
-
セキュリティ・クリアランスを...
-
天皇退位の特例法案が、衆議院...
-
売国議員について。
-
今年の小林よしのりが気になり...
-
「高市」と「野田」。どちらが...
-
二十年も昔なら、シェルターを...
-
日本の象徴である、日の丸に反...
-
国葬に反対してる人たちって・・・
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
中国4000年、韓国5000年
-
中国人男性の誘いを断りたい
-
米国って日本でアメ車が売れな...
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
日本のAV(アダルトビデオ)は刑...
-
反対者の挙手(議事の進行)
-
対価 と 反対給付 この意味...
-
沖縄の基地反対派はめちゃくち...
-
功利主義とは? また、その反対...
-
横浜市議会での事件について教...
-
宅地開発について
-
どうすれば秘密保護法案を廃案...
-
マンション建設反対運動の方法
-
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
-
国葬に反対してる人たちって・・・
-
トランプを大統領にはさせない...
-
沖縄で大阪府の機動隊員の土人...
-
もし発達障害に安楽死が認めら...
-
伊丹空港の存続派、あるいは伊...
-
女性専用車両反対の会について...
-
リニア新幹線妨害の真犯人は鈴...
-
なぜ、夫婦別姓化に反対?
おすすめ情報