dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産の挨拶について
来月頭に出産予定なのですが、分譲マンション最上階角部屋のため、お隣さんと下の階の方にだけ出産後ご挨拶に伺おうと思っています。
お隣さんはいつも明るく挨拶してくだりとても気さくに話しかけて下さる子育てを終えた50代のご夫が住まれています。甘い物が大好きだとか。
下の階の方はお会いしたことがないのですが、夫曰くおそらく60代以上の2人暮らしっぽいという話です。
お渡しするもので悩み中なんですが、2,000円くらいのもので問題ないでしょうか?3,000円だとちょっと高すぎですよね?
今考えているのは、
GODIVAの5個入りチョコサブレ
・アンリシャルパンティエのフィナンシェ詰め合わせ
・さらさの洗剤と柔軟剤セット
なのですが、何が1番無難でしょうか?
お隣さんが甘い物好きなのは知ってるんですが下の階の方も同じで良いのか、もし甘い物ダメだったら洗剤の方がいいのか、でも洗剤もこだわりとかあるのか?とか色々考えると何がよいのかと考えてしまいます。

A 回答 (7件)

日持ちする焼き菓子が人気です。

    • good
    • 0

出産の挨拶という行為を耳にしたことがないですね



推測ですが、乳児の場合時間に関係なく鳴き声があったりするので
近所に迷惑になるかな?トラブルになる前に事前にということだでしょうか・・・・

私の感覚だと、赤ちゃんが泣くのは当たり前でそのことで近所トラブルというのはありえない
ですが・・・・・

今の世の中、何がトラブルの元になるか過去の常識が通用しなくなっているとも言えるので、余計な気遣いと思っても事前にやっておくのが良いのかな・・・・
とも思うことはあります

あまり奇を衒わず、高額過ぎず、ご挨拶がてらに日持ちのする焼き菓子くらいで宜しいのではないでしょうか?
近所の菓子屋さんとかスーパーで小さな詰め合わせ程度で

いずれも子育て経験者の可能性が有るので、これを機会に良い関係ができて子育て応援してもらえると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooって非常識な人が多いんですね
各所質問しましたがここだけ変な人達の集まりのようです。

お礼日時:2024/06/10 10:45

>下の階の方はお会いしたことがないのですが~



引越しに持って行く洗剤やらタオルでいいのでは?
マンションと言えど音が響く様には思えないので、挨拶も不要なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooって非常識な人が多いんですね
各所質問しましたがここだけ変な人達の集まりのようです。

お礼日時:2024/06/10 10:45

お隣さんと同じにしておけばいいですよ。

    • good
    • 0

普通のマンションではあまりそういう習慣はありません。


仲良くしてるご家庭同士だけだと思います。
お祝いの要求してるみたいなので親しいお隣さんだけでいいと思いますが。
洗剤は変ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooって非常識な人が多いんですね
各所質問しましたがここだけ変な人達の集まりのようです。

お礼日時:2024/06/10 10:45

Web検索すると500-1000円とか書いていますね。

しかし、うちもマンションですが、そういう習慣は知りませんでした。地方によるのでしょうか。(うちは東京)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooって非常識な人が多いんですね
各所質問しましたがここだけ変な人達の集まりのようです。

お礼日時:2024/06/10 10:45

最近、集合住宅でも入居・退居挨拶をされない方が多いです。

でも、やっぱり「どんな人が住んでいるか」を知れる機会としても、挨拶はしておきたいですよね。

私なら、相手に気をつかわせない1,000円台にします。そこに、プライスレスな一言をメッセージカードに書いて添えておきます。これが、入居者さんの印象をグッと高めます。

内容は、食べ物よりタオルなど日用品がおすすめです。食べ物は口に合わない場合があります。また、洗剤は臭いがお好みでない場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A