dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

西船橋から水道橋もしくは後楽園へ通勤予定なのですが、総武線と東西線ではどちらが混雑していますか?またその混雑の差は大きいですか?

A 回答 (4件)

>ちなみに、両路線の混雑ピーク時間ってご存知ですか?



東西線は大手町駅着8:30から9:00ぐらいがピーク、総武緩行線は学生も多いので、もう少し早くて御茶ノ水あたりに8時着から9時着ぐらいまでがピークです。
    • good
    • 0

どちらも混んでいますが、総武緩行線(黄色い帯の各駅停車)は錦糸町を過ぎると混雑が和らぎ、お茶の水でも降りる人が多いです。



東西線は大手町までギチギチなので、どちらか?というと総武線のほうが空いている、といえます。(いや、空いてはいないですが少しだけ楽)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ちなみに、両路線の混雑ピーク時間ってご存知ですか?

お礼日時:2024/06/12 10:32

JRに関してはJR東日本アプリで混雑度がわかります。

    • good
    • 0

総武線緩行の方がすいています、東西線は都内で関東で1.2を争う混雑路線です。

帰りは運が良ければ錦糸町で座れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A