dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の行動で悩んだりしなくなる対処法は何かありませんか?
受け止めすぎたりしてしまいます。
過去にはなんでそんなことするんだろうとか考えた時もありました。 相手の行動に振り回されてしまい、悩んだ時も。
そんな時には、境界線を引くことが大切でしょうか。
皆さんなりの対処法を教えてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

自分をしっかりと持つことです


それしかありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分ではなく他人に向いてましたね
自分持つように気持ちを向けてみたいと思います

お礼日時:2024/06/13 13:29

自分をしっかりと持つことです。


好奇心を持ち、いろんな経験をしたり本を読んでさまざまな意見に触れてください。
自分がない人は魅力がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分がない…
確かにそうかもしれないですね。
いつの間にか相手相手になってました

お礼日時:2024/06/12 08:08

犬は犬の生き方


片足を上げておしっこをします
そういう動物だと認めればいいだけ
なぜ私のようにトイレでしないのと悩む必要がなくなります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます

お礼日時:2024/06/12 08:08

全てが自分に結びついてるように感じていませんか。


実際は自分が関わらねばならない事柄は少しです。
ほとんどは「さあ?」で乗り切れるのです。
自分は関係ない、の比重を上げれば周囲で起きてる事が無視できると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分に結びついていると感じますね

お礼日時:2024/06/12 07:51

受け取らなければいいだけです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに

お礼日時:2024/06/12 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A