dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と口をきかなくなったときどうすればいいのでしょうか?高校生です。

友達と喧嘩(?)をしてしまって、元々は相手が原因なんですけど具体的にいうと友達に対して私がストレスでイライラして爆発しちゃって。そのあと相手がSNSで嫌いだけど仲良くしたいみたいなことを書いてて。私がみえるとこでかいたことに余計にムカついて元々約束してた授業で一緒の班になろうと言われてたんですけど断ったら縁を切った感じなりました。
そのあとなぜか学校がとてもつまらなく感じて。
私が班を断ったことに謝ろうか迷ってます。でも話さなくなってから2週間ぐらい間があいてて今更謝ってもな…と思ってる自分もいて。でもせめて会話できるくらいにはなりたくて。先生にも相談したら気持ちがあるなら後悔しないためにも謝ったみたら?と言われました。
でも友達相当怒ってるらしくてどうしたらいいのかわからないです。
回答下さると助かります。お願いします。

A 回答 (3件)

女子独特の友達あるあるですよね。


もともと相手が原因で爆発してしまったのなら、この先その子と付き合っていてもあなたにプラスなことってあるのでしょうか。
相手のSNSに「嫌いだけど仲良くしたい」って、SNSにわざと見えるようにいうのも相手のずるさだと思いますし、
そもそも「嫌い」って言ってるのに仲良くしたいとか意味わからなくないですか?
私なら、切ります。
相手が自分のことが嫌いなら無理して一緒にいられても迷惑ですから。

とは言っても、学校って集団行動ですからね。
なかなかそういうわけにもいかないことだってあると思います。
あなたにとってその子が本当にかけがえのない友人だと思うなら、
その子に、「ちょっと話があるんだけど、いいかな?」程度で話しかけて、
その子と腹を割って話し合いしてみてはいかがですか。
まずは相手と話さないと、お互いの気持ちって晴れないと思うので。
話しかけるのも勇気が必要かとは思いますが、
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様の言うとおり距離を置きたくて行動したのですが私も何も言わず急に行動してしまったので…
お互いに話せる状況でしたら声をかけてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/22 15:17

先生の言う通りですよ、相手が相当怒って


いようが誠意を持って謝罪するしかないかと
思いますよ。
その謝罪で相手がどういう気持ち、出方を
しようが、自分に非があるのでしたら、誠実、正直に
謝るだけ。
許してくれなくとも、きっと今持っているモヤモヤと
した気持ちが多少軽減されるかと思いますからね。
今の素直な気持ち、相手に申し訳ないと思うのでしたら、謝る
だけですよ。
勇気を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手から最初かもしれないけど約束してたのに断った私も悪いと思ったので謝ろうと思います。
素直に伝えたいことは伝えようと思います。
回答ありがとうございました

お礼日時:2019/09/21 12:48

とりあえず


朝の「おはよー」からだね

別に謝るコトはしなくて…
いいんじゃない?!( ̄ー ̄)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なんかもう挨拶とか言い合える関係じゃなくなったんですよね
会話すらなくなったので…
とりあえず会話できるように話したいと思います

お礼日時:2019/09/21 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!