dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いに既婚女性がいて「私は結婚するまで実家暮らしでその時は家事をほとんど事してなかった」と言っていましたが、もしそうだったら何でこんなぐうたら娘と結婚出来たのでしょうか?その女性と結婚した男性(旦那)も見る目がないなと…。

昭和な考えを持っている訳ではありませんが、結婚するとしたら家事出来る女性を選びますよね?

A 回答 (11件中1~10件)

家事全く出来なくて、ルックスも至って普通やブスで、


性格も良くなくても、
結婚した人なんて、いくらでもいますよ。
まあ、家事なんて後で覚えれば良いんでしょう。
    • good
    • 0

専業主夫って知りませんか?



稼ぎの多い女性なら、家事なんてまったく出来なくても夫に専業主夫になって貰えばいいんですよ。
    • good
    • 1

家事のできない男の方が敬遠される時代です。

    • good
    • 1

ジジイです。



実家で家事をやっていなくても後からいくらでも学習できますよ。
そもそも生まれた時に家事なんかだれもできません。
学習して家事ができるようになるのです。

私は結婚するまで実家暮らしで家事など全くやっていません。
料理は家に帰ったら出てくるのはあたりまえ。
食べた後の食器は誰かが片付けて洗ってくれるのはあたりまえ。
汚れた衣類は誰かが洗って干して取り入れてくれるのはあたりまえ。

結婚してからはずっと共働きでした。
ですので結婚以来、食事をつくったり食器の洗い物をしたりしています。
洗濯物の取り入れと折りたたむのも私の役目になりました。
妻がリタイアした後もそのまま続けています。

要は学習なんですよ。
    • good
    • 1

家事なんて後から覚えればいいだけです。



家事を担当したら死ぬ病気にかかってるならちょっと結婚を悩みますが、そんな病気はありませんし。
    • good
    • 1

女性が綺麗で有名なタレント、アイドルだったり、そこまでいかなくとも、周囲の人が常に注目してしまうオーラを放っている女性がいるものです。


そういう女性であれば、家事がほとんどできなくても、結婚できるでしょう。

ただ、とても綺麗な女性で結婚はできたけど、家事等を全くしないので、しばらくしたら、男性からあきれられて離婚されたそうです。でも、綺麗だから再婚、再々婚ができたということでした。

昭和のころ、「 吉永小百合はトイレに行かない!」なんて思っている男性も多かったようですけど、そういう夢を見る男性からすれば、結婚相手が家事が出来るかどうかなんて気にしないでしょう。
    • good
    • 0

女性だけがが家事をしなければならない理由はないですからね。



私の兄夫婦も、兄が家事万能で奥さんは特に何もしていません。(働いてもいませんし)
    • good
    • 0

家事が魅力とは考えられないのでは?


それ以外の魅力があるのでしょう。
今の時代、と言うかその人の魅力は家事とは限らないでしょう。
    • good
    • 1

今は男でも家事が出来ないと生活できません。


自炊や自前で洗濯する方が安くつきますからね。
    • good
    • 0

最近、寿退社した職場の女性が、


まさにそれでした。実家暮らしで家事も一切出来ない。

そんな人は、世の中にはいくらでもいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A