dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

診断書の費用が自由化してるのは、国も病院側に儲けるチャンスを与えてるのですか?
医療法7条と54条で営利は禁止になってますが、国も診断書で儲けさせたい気持ちがあるのですか?

治療費や薬代で十分儲かってるのに。

自分だったら診断書は印刷代の10円しか取りません。治療費や薬代などで儲かってますし。
「飛行機で病気で乗れなくなった人で取消手数料と払戻手数料が惜しい人はぜひうちを選んで下さい」って言えば他の病院と対抗出来るし。

やはり儲ける側の味方、自民党政権だからですか?

A 回答 (3件)

その昔、診断書料などを医師会で統一価格に決めていた所がありましたが、公正取引委員会にカルテル認定された事例があったと記憶しています。



税理士報酬や司法書士報酬も、税理士会、司法書士会で標準報酬を決めていましたが、同様の理由で端居され自由価格になっています。
    • good
    • 0

診断書発行は治療行為ではないので保険診療対象外です。



>治療費や薬代で十分儲かってるのに。

無知って怖いですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

知らないから質問してるのに。

お礼日時:2024/06/16 11:39

>治療費や薬代で十分儲かってるのに。


儲かっていませんよ。

https://gemmed.ghc-j.com/?p=57882
22年度はコロナ補助金いれて、こんな具合ですので、補助金が半分以下になった23年度は7割以上が赤字になると思います。コロナ補助金が無くなった、今年度は多くの病院が統廃合に向かうと思われます。

医者も働き方改革だなんだで、時間外労働が大きく制限されるようになりましたので、儲からない仕事させるわけにはいかなくなりました。

医業が儲かると思うなら、病院を買い取り経営してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A