dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住んでいるのは、都心部の海抜26メートルです。超巨大津波が来たらどうでしょうか?やばいですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました(✿╹‿╹)

      補足日時:2024/06/20 08:14

A 回答 (8件)

う~ん。


おそらく、大丈夫でしょう。

とはいえ、東日本大震災規模の津波が襲来した場合には、それなりにリスクはあるとは思いますが・・・。

ちなみに、2011年3月11日に発生した【東日本大震災】では、
最大で
・津波21メートル
・遡上高40メートル
程度だったようですから。

●遡上高
・津波が海岸に到達後、陸地をはい上がり、最も高くなったところの平常潮位面からの高さ


【津波の痕跡高と遡上高の違い 東日本大震災は遡上高が40メートル以上の巨大津波】 ※Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ccb5a99 …
    • good
    • 3

東京都には津波は来ないです。

    • good
    • 0

ノープロブレム、、



それより、火災、家屋倒壊などです

首都直下地震、火砕流、破裂、爆発に御用心
    • good
    • 0

実際に確認しておかれると安心ですヨ♪



*地盤サポートマップ
https://supportmap.j-shield.co.jp/

*地盤ピンポイント検索
大地震対策.info
http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/

*ハザードマップ
https://disaportal.gsi.go.jp/

*地震予測マップ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natur …

*過去地震発生分布図
https://www.ktr.mlit.go.jp/bousai/bousai00000127 …

*活断層マップ
https://wonder-ship.jp/c-okayama/date/2019/12/13 …
    • good
    • 2

30メートルが来たらヤバイです。

    • good
    • 0

海抜だけじゃまったくわからん。



ただ、都心部は液状化でやられるはずです。
    • good
    • 0

>知りません。

それも含めての質問です。
都心で海抜26mなら、赤坂・六本木あたりでしょうか。
海からも大きな川からも遠いので、とくに津波被害はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新宿区の外れです。とりあえずほっとしました。

お礼日時:2024/06/12 23:25

「超巨大津波」は、何メートルくらいの高さを想定していますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りません。それも含めての質問です。

お礼日時:2024/06/12 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A