dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式参列の際のマナーについて


結婚式に参列する際に白は花嫁の色のためNGとされていますが、これを気にしない人って何を考えているのでしょうか?

確かに結婚式のマナーってこじつけみたいな謎ルールが多いとは私も思いますが、「白は花嫁の色」はすごく大切なマナーだも私は思っています。

もちろん、ドレスコードが自由で白OKとされているなら全然問題はないですが、特別な例を除いたら普通は白を身につけて結婚式に参列しないですよね、、?

それに対して「古くさい固定観念は捨てろ」と言う人がいますが、そういう人ってなんなのでしょうか。結婚式に平気で白を身につけて、誰に何を思われてもいいと言う人間なのでしょうかね

A 回答 (5件)

平気で?


平気じゃないかもしれないですよ。

それぞれのの価値観ですし、好きにすれば良いと思います。
ちなみに私は白なんて着たことはありませんけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その最後の一文にすべてがつまってますねあ

お礼日時:2024/06/11 21:31

花嫁と張り合ってる。



白以外だと当たり前なので、あえて白。

周りににどう思われたっていいんですよ。
    • good
    • 0

友人の結婚式に目立つ格好して、相手を探してるんでしょう。


祝う気持ちなどないのでしょう。
    • good
    • 0

質問は何?


まあ無知な人もいるんじゃないの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何でも調べられるこの時代に無知なまま結婚式に参列するって怖いですね

お礼日時:2024/06/11 21:32

知らない もしくは嫌がらせじゃないですかね


まあいずれにせよ大人として恥ずかしいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A