dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野菜と果物はたくさん食べた方が良いですか。

A 回答 (5件)

ナスもいいですね。


紫の玉ねぎやキャベツ,またブルーベリーなどですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/06/13 11:01

長生きしたのであれば,紫の野菜を常に意識して食卓に取り込むことですね。


ニンニクもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紫ですね。なすとかですか_(._.)_

お礼日時:2024/06/13 10:39

何事にも限度があります。


野菜や果物は、ヘルシーなイメージがありますが、やはり他の食品、すなわちご飯などの炭水化物、肉や魚などの動物性タンパク質、大豆や大豆製品の豆腐、納豆などの植物性タンパク質などの食品と、バランス良く摂取されることです。
 特に果物は、糖分を意外と多く含んでいますから、食べ過ぎは血液中の中性脂肪の増加を招きます。
 もっとも、甘いお菓子類は、糖質や脂肪分ばかり多くて、必要な栄養素が少ないのに対し、果物類は種類にもよりますが、ビタミン、ミネラルを豊富に含みますから、お菓子を食べるのを止めて、果物にすると言う食べ方をされると良いでしょう。
 その場合も、1日に食べる量には注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バランスが大事ですね。甘いお菓子、控えます。

お礼日時:2024/06/13 10:27

何事も


適度
が良いです
過ぎたるは及ばざるが如し
なんて言いますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適度ですね。

お礼日時:2024/06/13 10:25

何歳まで生きたいか?


で回答は変わりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長生きしたいです_(._.)_

お礼日時:2024/06/13 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています