dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尿路結石について
20代前半ですが毎日スーパーで売ってる300ミリほどのコーヒーを飲みます。
最近尿路結石の話を耳にするようになり不安になってきました。
毎日甘いコーヒーは良くないですよね?
毎日牛乳も500ミリ以上は飲むのですがこれも良くないのでしょうか?
あまり摂らないほうがいい飲み物、食べ物等あれば教えてください

A 回答 (5件)

20代前半で最初の結石を生み、以降40年ちょっとの間に全部で4個~5個うんでいます。

(^^;

尿路結石は尿の中のシュウ酸、リン酸、カルシウム、尿酸などがからみあって合成された物です。
最も多いのが「シュウ酸カルシウム結石」ですので、シュウ酸を多く含む食品をとり過ぎないようにするのが予防となります。

シュウ酸を含む飲料としてはコーヒー、紅茶、緑茶、ココアなどがありますが、通信した病院の医師の話しによれば「過剰摂取しなければ問題となることは少ない」そうです。体質も関係するので具体的にどれくらいの量でとういうのは難しいようです。

なお、尿中のシュウ酸を減らすにはカルシウムの接種が大切だそうです。
尿路結石で一番多いのはシュウ酸カルシウム結石ですが、カルシウムを十分接種することで腸内でシュウ酸とカルシウムが結合して出来たシュウ酸カルシウムは便として排出されることで、結果的に尿に含まれるシュウ酸が減るため膀胱や尿路内でシュウ酸カルシウムが出来るのを防げると。
ということでカルシウムを含む牛乳を飲むのはよいことです。

ちなみに当方の場合はシュウ酸を多く含むほうれん草を控え、カルシウムを含む乳製品(成分無調整の牛乳、ヨーグルト、チーズ等)とるようにしたら尿路結石にならなくなった気がします。ここ20年ほどは生んでいないので。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5回はしんどいですね泣
牛乳沢山飲んでるから大丈夫ですかね笑
ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/17 05:02

たといその食生活でも病気になる人はなります



ならない人も大勢いますから安心なさいませ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/17 05:00

尿路結石の多くはシュウ酸カルシウムが結晶化し集まって出来た物です。


そのシュウ酸カルシウムは、コーヒーなどに含まれるシュウ酸が体内のカルシウムと結合
する事で成長していきますので、コーヒーをブラックで飲む事でのリスクは大きくなりますので、
コーヒーに牛乳を入れたり、牛乳が原料のパウダーを入れる事でシュウ酸とカルシウムが
結合し、体内に吸収される事は無くそのまま体外へ排出されます。
甘いコーヒーが良くないのではなく、コーヒーのシュウ酸がリスクを及ぼしますので、
コーヒーを飲む際にはカルシウムを含む食品をお茶菓子として同時に摂る事を推奨します。
また、一般的なコーヒーミルクとして有る物は原料が牛乳ではなく植物油ですので
カルシウムは含まれていません。
牛乳を飲む事は尿路結石のリスクを下げますが、出来るのならコーヒーと同時(混ぜるなど)
に飲む事をお奨めします。
せっかくのカルシウムも一度体内に吸収されてしまえば、結石予防の意味は薄れますし。
No.3の方が書いているホウレンソウですが、シュウ酸を含みますので鰹節削り節を
掛けて食べる事でリスクを下げてくれます。
また、結石予防は水分をこまめに摂る事で尿とともにシュウ酸カルシウムの結晶が排出
されますので水分を摂る事は大事ですが、コーヒーには利尿作用がありますから脱水に
なりやすく、シュウ酸カルシウムの結晶が集まって成長しやすくなるので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーヒー怪しいですよね
ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/17 05:01

カルシウムは別に牛乳に限った話ではない



結石の成分は人によって違うけど最も多いのはシュウ酸カルシウムが成分のもの

ほうれん草等はシュウ酸が多いと聞く

私は独身時代3度ほど尿路結石を経験し一度は入院した、幸い手術する前に排出できたけど
結婚後は経験して無い

ほうれん草等は前も後も同じように食べてるけどね

何を食べるかよりも、規則正しい生活と排尿を我慢しない、水分補給を意識的にするという方が効果的だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
水分補給意識してみます!

お礼日時:2024/06/17 05:01

尿路結石はシュウ酸やストルバイトの結晶化でできるので、


甘いコーヒーと尿路結石は何も関係がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじですか!!

お礼日時:2024/06/17 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A