dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の人生は辛く、苦しく、絶望の連続であり、その中でささやかな幸せや楽しい瞬間が稀にある程度、ですよね?
女の人生は常に暇で退屈でイージーなものであるが。

A 回答 (5件)

「男の人生」も「女の人生」も歩んだ経験もなく、さらには自分自身の人生さえまだ終焉を迎えていないので、総括することもできません。



いろいろあるけど基本的に楽しく平和にはここまで来ています。

また、あなたの設定している「男の人生」「女の人生」が真であったとしても、どうでもよいように思います。それで自分の人生が良くなる・悪くなるというものでもないですし。

もし、あなたが、そう解釈することであなたの人生が良いものとなるならば、それを真とされればよいのかなと思います。

しかし、その場合、あなたが男性ならば、その解釈が制としたことにより、良いものとはならないということになりますから、パラドックスですね。


>絶望の連続

絶望は連続できません。
絶望は希望を持っていなければできませんからね。
    • good
    • 0

女です。


何を持って女性は退屈でイージーと思われているのかは分かりませんが…

水商売をしていたので男性の孤独感や苦しみは少しですが理解はできます。
女性よりも男性の方が自殺率が高いことも知っています。

私が思うに、男性は「ストレス発散の場を作るのが苦手」なのだと思っています。

女性も男性と同じように悩み苦しむ事はありますし、絶望することはあります。

しかし女性はなぜ男性から見て悩んでなさそうに見えるのか、それは女性は思い悩むと
「友達を呼び寄せて弱音を吐いて共感してもらう」「友達と悩みを共有して他人の悩みも聞いて自分だけじゃないんだと自分を慰める」
のが上手いんだと思います。

男性から見て女性ってダラダラと同じような話をしてるように見えませんか?それを見て暇そうだな~人生楽しそうだな~と思うんじゃないでしょうか?

男性って無意味に友達と集まって悩みを共有することってあまり無いように思います。
そして男性は女と違って“共感性”の能力が低いこともあり悩みを打ち明けて自分の事のように悩んでくれる友達というのをなかなか持てません。
男のプライドもあってか友人に悩みを打ち明けられない人も多いです。
それ故に孤独感に苛まれて苦しむパターンが大半に思います。
絶望をひたすら自分だけで受け止めて落とし込んでただただ飲み込むしか術が無いのでは。

私の夫も滅多に友人に合いませんが
男同士で集まって居酒屋で飲んで何が楽しいの?って感じみたいです。

女は集まって楽しいのは大前提として、
集まってみんなの悩みを共有してデトックスするのが上手いのです。

水商売のお客様で、一端のキャバ嬢の私なんかにも職場の悩みを打ち明けられる方は沢山いました。
それこそ経営者だったり、なぜキャバ嬢なんかに…と思うようなすごい方々がキャバクラにきてお金を払って弱音を吐くのです。
そして感謝して帰っていくんです。
きっと立場上、弱音を吐いて足元をすくわれることを危惧しているのもあるかとはありますが、大半は男のプライドで弱音を吐くのは恥ずかしい事だと思っているんだと思います。
そして一度お客様に言われました「アドバイスとか○○したら?とか言われずに、ただこうやってうんうん、って聞いてくれるの有難いよ」と。
男性がいちばん苦手なのは“共感すること”です。
相手を思っているからこそ悩みを聞いたらアドバイスして正解例に導こうとしてしまうんですよね。
しかしそれが更に相手を追い詰めることになる。
(カップルや夫婦でもよくありませんか?
女が「そうやってアドバイスが欲しいんじゃなくてただ私の苦しみを分かってくれるだけでいいのに!」って余計に喧嘩が拗れるパターンは大体これが原因です)

つまり、
男性も女性も同じように苦しみ絶望することはあるが、それをデトックスできない男性とデトックスできる女性では人生のハードさは大きく違うなと私は思います。

一度、友人じゃなくてもカウンセリングでもいいので日頃の苦しみをただただ人に聞いて共感してみて貰ってください。かなりストレスや苦しみが和らぐと思いますよ。
    • good
    • 3

高学歴高収入の男のほとんどは、


充実した人生を送ってます
    • good
    • 1

還暦をとうに過ぎた男です。


大学を出てから一所懸命働き、50歳を過ぎて子供が巣立ってその先の生活資金の目途もたったので早期退職して10年ちょっと。新型コロナで海外へ行けない時期もありましたが、夫婦二人で国内外の旅を楽しみながら暮らしています。
平穏で楽しい日々を送っていますよ。
    • good
    • 0

男とか女とかではなく、個々の人によると思っています

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A