
No.4
- 回答日時:
糖尿の主な原因は内臓の疾患であり、甘いものを食べたかどうかとはあまり関係ありません
私は甘いもの大好き人間で、それに比例しお腹も出ているのですが、糖尿はまるで関係ありません
私の膵臓は今日も元気にインスリンを出しまくってくれています
No.3
- 回答日時:
いても特段不思議では無いです。
糖尿病には1型と2型があり、1型は遺伝的にインスリンを体内で作れない人なので、別にしますが、2型でも糖尿病になりやすい人、なりにくい人もいます。相撲取りなど、ちゃんこでどんぶり飯を毎日何杯もお代わりして食べます。糖尿の人も少なからずいますが、糖尿でない人もいます。なりにくい人はラッキーですね。No.2
- 回答日時:
糖尿病になりやすい体質、なりにくい体質はあります。
なりにくい体質なら糖尿病にならずに一生を終える人もいるでしょうね。
ただ、他の病院は別なので、一生健康とはいかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病になる基準ってなんですか?糖尿病は小さい頃からの食生活でなる生活習慣病で、甘いものの摂りすぎで 7 2023/06/03 23:42
- 飲食店・レストラン 一風堂はごはん食べ放題 ここよりコスパ良いラーメン店ってありますか? 2 2023/01/13 20:11
- 血液・筋骨格の病気 恥ずかしながらBMIが約26です(汗) 健康診断の結果は肥満とされました(女、40代です) 血液検査 1 2022/07/21 22:45
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病について! 糖を含むものを多く食べていても、 その分、頭を使ったり運動することで消費していれば 11 2023/05/25 06:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 検査をし血糖値が5.4でした。 女44才 35キロですがいくつが正常ですか? 父が糖尿病です。糖尿病 4 2023/03/09 18:59
- 医学 【医学】毎日、菓子パンやドーナツを食べないとイライラしたり、口が物足りなさを感じる 3 2023/06/03 18:25
- 飲み物・水・お茶 ダイエットについて教えて下さい 私は甘いものが大好きで 一日に最近コーヒー牛乳500mlを、お腹が空 3 2023/03/04 16:54
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病なんですが、ゴーヤチャンプルはいっぱい食べても良いのでしょうか? 1 2022/10/22 15:01
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
- その他(病気・怪我・症状) 食べたいもの食べると健康になるって本当かな? 甘いものばっかり食べたら糖尿なるよね、野菜食べないとや 2 2023/09/04 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病の末梢神経障害はどうい...
-
糖尿病持ちの職場メシ
-
痩せすぎな人も糖尿病のリスク...
-
至急お願いします。
-
好きなだけ甘いのもを食べ放題...
-
高校生の人たちって学校で毎日...
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病の人は、身体障害者手帳...
-
薬を飲まなくても良い糖尿病で...
-
精液から甘い匂いがします。
-
糖尿病って食生活と関係ないの?
-
糖尿病だと知らずにたくさん食...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
尿をした時泡が立つ「調べてみ...
-
糖尿病でも、プロテイン飲んで...
-
第1子は母親似・第2子は父親...
-
尿をしたとき便器の水溜りに泡...
-
糖尿病と高血圧のある祖父にお...
-
人格形成について
-
スーパーボランティアの尾畠春...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
痩せすぎな人も糖尿病のリスク...
-
至急お願いします。
-
板チョコを1日2枚食べ続けてい...
-
糖尿尿病はなおる可能性ある?
-
糖尿病の症状?
-
血糖値が高いのですが、インス...
-
高校生の人たちって学校で毎日...
-
1日に3000~4000kcalほどのお...
-
境界型糖尿病 足がピリピリします
-
仕事も学業も運動も全然努力せ...
-
夕飯を食べた後 目が霞むことが...
-
糖尿病と糖尿病性ケトアシドー...
-
好きなだけ甘いのもを食べ放題...
-
病院行くべきか、どうか
-
甘い物摂取しずぎると どうなり...
-
体型評価お願いします。19歳の...
-
缶チューハイのハイボール(9%...
-
糖尿病になる可能性
-
両足指先が麻痺?
-
糖尿神経障害で歩けなくなるこ...
おすすめ情報
つまり 超不摂生しても大丈夫なのですか?