【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

専門家のご意見を聞きたく、一般の質問でも質問させていただきましたが、
こちらでも、質問させていただきます。

半年前に境界型糖尿病と診断されました。

亡くなった父が糖尿病で、透析、目にも合併症があり、闘病が大変でしたので、
かなりショックでした。

その診断された日から、足がピリピリしている事に気が付きました。

故に、先生に神経障害ではないかと申し出たのですが、
「こんな数値で、そんなことない。」と、バッサリきられました。

病院を変え、同じことを言ったところ、
反射のテストをし、「糖尿からきてるピリピリではない。」
と診断されました。

現在、食事と運動に気を付け、

ヘモグロビンa1c   6.1→5.7

空腹時 110 → 106

糖代謝 1時間後 231 → 205
    2時間後 197 → 168

と改善しています。 服薬はありません。

しかしながら、足、くるぶしから、足裏、とにかく全体が、
いつもピリピリしびれています。今こうやって座って安静にしていてもです。

ネットで調べた糖尿特有の靴下をはいてるような感覚があります。

境界型で、神経障害は、ないのでしょうか。
同じような症状の方、いらっしゃいませんでしょうか?
6年位健康診断を受けていなかったので、いつからヘモグロビンa1cの数値が
6以上だったのか、わかりません。

大変心配で、病院を変えて検査を受けたいと思うのですが、
何科に行き、どんな検査をしてもらえばいいのでしょうか?

気が付いたら、足を切断・・・という診断にならないようにと
願うばかりです。

今後どのようにすればいいのか、是非アドバイス、お願い致します。

A 回答 (2件)

a1cと空腹時が高めです。


糖負荷も高めですね。
でも、その位では神経障害は出ないでしょう。

血糖値を上げるのは炭水化物(砂糖、ごはん、麺類、パン)のみです。
良く言います。
「糖尿人はザルそばよりステーキを食え」と。

ザルそばは一見ヘルシーですが、血糖値が急上昇。
ステーキは血糖値はほとんど上がりません。

まず、炭水化物を控えた食事にする。
アルコールはOK。
適度のアルコールは血糖値を確実に下げます

炭水化物を控えた食事を継続すれば、
疲れた膵臓が元気を取り戻すこともあるそうです。

日本の糖尿の医者はカロリー制限と運動を勧めますが。
いずれも効果はゼロ。
だから糖尿が治らない。
ま、医者も糖尿患者は一生通院してくれる
おいしい患者だから、

治ったら実入りがなくなるかね。
生かさず、殺さずが日本の糖尿の医者の実態。

私は糖尿ではないですが、血糖値が高めなので、炭水化物を控えています。
炭水化物は夕食時のみ。

朝食、コーヒー1杯。
昼食、豆腐と野菜炒め。
夕食、晩酌後、ラーメン。

これで、a1cは5.5(NGSP)。
空腹時、100
糖負荷、1時間180、2時間150
(糖負荷はブドウ糖を買って、自分で測定)。

私は血糖計を買ってどういう物をどれだけ食べたら
この位血糖値が上がる、と言う実験を1年かけて実施。

血糖計は買った方がいいです。
国内は高いので並行輸入。
http://www.h-kenko.com/

ここから5年以上毎年買っています。

海外旅行言ったら血糖計とセンサーを買ってくるのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

炭水化物を控える・・・とてもシンプルなことなのですね。

ピリピリで悩んでましたので、血糖計は購入しました。自分ではかると食後1時間も2時間も安心するような低い数値なので、
ますますピリピリが気になってしまってました。

今後も炭水化物は気を付けていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/02 11:56

まずは「閉塞性動脈硬化症」の可能性を疑って、循環器内科を受診してみるのはいかがでしょうか。



https://www.jnj.co.jp/jjmkk/general/dr/leg/leg_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

「閉塞性動脈硬化症」の事、よくわかりました。受診、検討させていただきます。

お礼日時:2015/06/29 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報