重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中年の男性です。
2ヶ月ほど前から、両足の各指先が何か痺れというか、感覚が鈍いというか、少し感覚が鈍く感じます。

私は現在、少し糖尿の数値が高いとのことで「アマリール」を一錠飲んでいます。しかし、インシュリンを打つほど数値が悪いわけでもないようです。

今まで足の指が、昔からぐっとちじこまるような形でしたので、最近は「4Eの紳士靴」にはきかえてから、足指はいずれもまっすぐになってきて、この点は健康に良いと思っています。

しかし、足指を押したり触ったりしても、特に触感がないということではないのですが、何か足指の神経が鋭敏でなくなったような気がします。

これは、何か糖尿の悪化で、指先の抹消神経が麻痺でもしてきたのでしょうか?それとも、単に血の巡りでも悪いのでしょうか?

ちなみに、外出以外は靴を履いておらず、普段、仕事場では靴下だけで事務所内を歩いています。

同じような症状の方がおられましたら、ぜひ教えてください。
また、こういう症状は、どこの科に行って診断してもらえばよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

糖尿外来を受診しましょう。



糖尿病には3大合併症があり

網膜症・神経症・腎症があり

最初に起こるのが神経症です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所用から今ほど戻りました。
ご回答ありがとうございます。

「最初に起こるのが神経症です。」

そうですか。

現在は循環器の医師に診てもらって薬を飲んでいますが、一度、糖尿外来などの専門医に見てもらったほうが良いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/12 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!