dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて梅干しを作っています。
1週間塩漬けして今は紫蘇に使って3日目になります
いまのところ売られている梅干しより硬いのですが
このまま紫蘇につけておいたら柔らかくなりますか?
もしかして失敗してますか?
教えて頂けますと助かります。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

梅干しは梅雨明けに土用干しをする事で柔らかくなります。

お天道様の力は偉大ですね(^◇^)
乾燥させて余計な水分をとって保存性を高める為だけでははないんでなぁこれは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですね!
様子見て見ます!

お礼日時:2024/06/19 06:47

ここにも梅雨明けまで重しをって出てます。


参考になれば良いのですが。
https://www.sirogohan.com/sp/recipe/umebosi/amp/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
のせておきます!

お礼日時:2024/06/18 20:55

重しをしっかり梅と同じくらいの重さで乗せて、梅酢はたっぷり梅の上まで上がっていましたか?


塩でアクが抜きした赤紫蘇を入れた現在も梅酢と紫蘇の中にどっぷり浸かっていますか?

浸かっていないとカビの原因にもなるので、もう少し重しを足して梅酢をしっかり出しましょう。
梅酢はお料理に使えるんですよ。

梅雨が開けたら天気予報をよーく見て雨の降らない3日間を選んで梅と赤紫蘇を干して下さいね。
美味しい梅干しが出来ますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今もしっかり漬かっています
紫蘇入れても重石のせてもいいんですか?
ちょっとやってみます

お礼日時:2024/06/18 20:44

梅が硬いということは、梅の実の水分が出ていないということだと思いますが、梅が浸るほどに充分に梅酢は上がりましたでしょうか?


梅酢が充分でないのなら、重しか塩分が足りないのかも知れません。重しを足すか、塩分濃度20%の塩水を足して下さい。

梅漬けを作ってるのではないですよね?
梅漬けの場合は、実は硬いままです。それもそれで美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
作っているのは梅干しになります
梅酢もしっかり梅が浸かるまで出ていました
もう少し様子を見たいと思います

お礼日時:2024/06/18 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!