電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎朝、ブル○○○ヨーグルトを食べています。
買ったときに砂糖が付いていますが、
砂糖なしで食べています。
そこで、砂糖がたくさん余るので、
何か利用方法はないでしょうか?

A 回答 (6件)

 うちの奥さんが、ジャムを作るときに使ってました。


 あと、けっこういい砂糖なんで、コーヒーとか紅茶に使ってもいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
ジャムを作ったりコーヒーや紅茶に利用するのは
考えてもいませんでしたが、
確かに良い方法ですね。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2005/05/13 22:16

こんにちは。



ヨーグルトについているお砂糖は、グラニュー糖なので、普通に使用して大丈夫ですよ。
料理にもお菓子にも使えます。
全く支障ないので大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
ヨーグルトについているお砂糖はグラニュー糖なのですね。
たくさんたまっていますので、
是非、お料理やお菓子に使いたいと思います。
皆さん、よくご存知でお勉強になりました。

お礼日時:2005/05/13 22:30

結構あまってしまって困りますよね。



うちは、一つは料理用の砂糖の容器に混ぜます。
TVかなにかで見た裏ワザだったと思いますが、上白糖や三温糖などに混ぜると、いつまでもサラサラのまま使えます。

残りはプリンやゼリーなどを使う時に使います。グラニュー糖がない時にはとても助かります。サラサラな上に既に測ってあるので、そのまま使えて便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
上白糖や三温糖に混ぜるとサラサラと言うのは知りませんでした。
砂糖の容器に混ぜて使ってもいいのでしたら
楽な上に経済的でいいですね。
グラニュー糖の代わりにもなるのは確かに便利ですね。

お礼日時:2005/05/13 22:26

私も同じ状況です。

甘いものが嫌いなもので…。うちの使用方法としては、

・料理(煮物・酢の物・ドレッシングなど)に使う。普通の上白糖よりかさが多いので、スプーンでは1.5~2倍の分量で入れるくらいにしてください。
・コーヒー・紅茶に入れる(といっても私は使わず、家族が入れています)。
・レモネード・純ココアなどを作るときに使う。
・自家製グレープフルーツゼリー(参考URL)を作るときに使う。おいしいです。

私の家では砂糖を買うことはありません。累積砂糖(笑)が常にあるので…。なるべく煮物にはみりんより砂糖で甘味をだしていますが。砂糖をつけない方向へは行かないものですかね?明治乳業に検討していただきたい。

参考URL:http://my.reset.jp/~satofin/cook2407.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
いろいろなお料理に使えるのは考えてもみませんでしたが、
素晴らしい活用法ですね。
参考URLもありがとうございます。
是非、挑戦してみたいです。
私も、お砂糖は要らないのに、といつも思っていましたが、
こんな活用法があるのなら、是非そのまま入れていただいた方が助かりますね。(笑)

お礼日時:2005/05/13 22:23

基本的には砂糖ですから、コーヒー紅茶にも使えます。

うちの場合は、普通の砂糖の容器に入れて混ぜちゃいますので、料理用に使います。
あの砂糖って結構量が多いからコーヒー一人分には多いですからね。
ただ、コーヒー用のシュガーポットがあればそれに入れても良いでしょうね。
うちは、コーヒーも紅茶も砂糖は入れませんから(子供も)シュガーポットがないのです。来客時はスティックシュガーで出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
コーヒーや紅茶にも使えるのは便利ですね。
お料理にも使えるというのは目からうろこです。
確かに、コーヒー一人分でも多い量ですね。
今度からいろいろと活用したいと思います。

お礼日時:2005/05/13 22:19

煮込んで水飴にして飴細工に・・・


すいません、やったことないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。
美味しそうなおやつが出来そうですね。

お礼日時:2005/05/13 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!