dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トマト缶とモヤシガラケーあります。
何かよいレシピを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • モヤシガラケー→モヤシの誤りでした。

      補足日時:2024/06/22 00:49
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

トマトスープとモヤシ炒め


二つの食材を一緒に使うと一品だけど
スープと炒め物なら一食分になる。

トマト半分とご飯を炒めてチャーハンに。
(ピラフでもOK)
もやし半分をゆでて
醤油・ごま油・七味のたれで和える。
残りのトマトとモヤシで炒め物。
    • good
    • 0

【もやしトマトスープ】ってレシピあったよー!


https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1420010405/? …


トマト缶は便利ですよね。我が家はホールトマト缶、カットトマト缶、常時何缶もストックしてあります。

冷蔵庫の余った野菜整理しながら、全てみじん切りして、トマト缶、水、酒、鶏ガラスープ、創味シャンタン、塩コショウ、で煮込めば毎日美味しい野菜スープが食べられます!
セロリは野菜室に在庫はないと思うけど、1本買って、葉も茎も全てここに入れるととっても美味しくなりますー。
野菜室整理の時はぜひぜひおすすめです。
    • good
    • 0

ガラケーは食べられませんよ。


トマト缶に塩を入れて煮詰めるとトマトソースになります。
もやしをオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子と炒めて、トマトソースをかけるとよいでしょう。
    • good
    • 2

もやしガラケー → もやしが


かな。

二つを混ぜると水っぽくで美味しいものにはならなそう…
お肉があれば、トマトと煮込んでスパイスで味付けすれば美味しくいただけるだろうし、もやしも肉と炒めたりもできるのでしょうけど。
    • good
    • 0

>トマト缶


缶トマト
じゃないのトマト缶ってのは缶のことですよ
あと
缶トマト
ってもホールとカットとあるどっちなん
まぁホールなら切ればいいだけだけど

>モヤシガラケー
は調べてもどんなんかわからんかった

なのでお望みの回答できんわ
そのまま食えばいいんじゃね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A