dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金について。
皆さんならどうしますか?

先日、友人6人と集まったときのことです。
私が「喉が渇いたからコンビニでお茶買ってもいい?」と言い、コンビニに入りました。
すると他の友人もお茶が欲しかったみたいで結局全員買うことになったので私が「まとめて払っちゃうね」と言い、6人分を払いました。
その友人達とのお金のやり取りは大体PayPayの送金でやっているので「1人150円ずつ私に送金お願い!」とすぐに言いました。(本当は160円でしたが10円安く伝えてあげました。)
みんな「おっけー!」と返事はくれましたが、だれ1人としてその場で送金をしてくれませんでした。

あとでごはんも食べるし、その精算時にまた声かければいいかと思っていましたが、ごはんの精算の時にお茶代のことを言うのを忘れたことに家に帰ってから気付きました。
その時は疲れていたので明日でいいやーと思ったのですが、次の日になり(いい大人が700円ちょっとでケチケチするのはダサいな)と思い連絡するのをやめました。
しかし今日ドラッグストアで700円の日焼け止めを買うか迷ってやめたときに(あの700円でこの日焼け止め買えたな〜)と思ったらなんだかモヤモヤしてきました。

私が「飲み物おごるよー」と言って払ったなら良かったのですが善意でまとめて支払いしてあげたのに、特にお礼もなかったなーとか考えてしまいます。
本人達は私がお茶代を払ったことすら記憶にないんだろうなーとか思うとなんだか、じれったいです。
私はお金のことはちゃんとしたいタイプなのでたかがら150円でも必ずすぐに返すタイプなので余計に気になります。
たかが700円そこらで小さいなーと思われるのも嫌ですし、もう3日経ってしまったのでこれは私が悪いと思って諦めるべきでしょうか?
700円そこらでこの質問をしている自分にも嫌気がさします、、笑

A 回答 (6件)

今回の話は、あなたが飲み物を買うのに周り人に



>>喉が渇いたからコンビニでお茶買ってもいい?

と言った時点で間違いだと思う。
ちょっとのど乾いたから買い物してくるわと言って
サッサといけば良かったんです。
他の人が欲しいのなら、自分達で勝手に買わせれば良かったのに
まとめて払うねとか、余計なお世話をしてせいで
ややこしい事になったわけなんで、そう言う余計な手助けもしないほうが良かったと私は思いますね。
私なら、絶対にやらないです。
徴収するのがめんどくさいから。

たかが700円で小さいとかあなたの勝手な思い込みで
なかった事にしようとしているだけなんで
とりあえず、3日経とうが4日経とうが、払った物は返してもらうのが当然なので、キッチリと一人ずつ払ってもらったらいいと思う。
ちょっと人が良すぎやしませんか?
相手もなにも言ってこなければ、心の中でラッキーとしか思いませんよ。
消費税分キッチリ返してもらってください。
むしろ10%の利子くらい取ってもいいですよ。
一度、そういうのをうやむやにしてしまうと、次からもその人達は
あなたを支払い役にするかもしれません。
    • good
    • 0

>私はお金のことはちゃんとしたいタイプなので・・


そもそも、あなたがまとめて払う行為が、ちゃんとしていないと思います。
自分のお金と人のお金を混同することは好ましくありません。
奢るつもりもないのに、先行して纏めて出すことが間違いです。
催促するような場面を作るようなことが良くないです。
    • good
    • 0

1人150円ならスルーします。

    • good
    • 0

まずは、もう一度催促の連絡をしたら良いかと思います。


それでこなければ、それはこ自身の爪が甘かったと勉強代に差し上げたら良いと思います。
そんなにきっちりしたいというのなら、その場で自ら率先して仕切ればよかった話。
相手からしたら、そこまで気にすることではない、とても些細なことだと、質問者さんの振る舞いによってそのように周りに認識させてしまったのかと思います。
気になることや重要度のあるものなら、その場の雰囲気も重要度の度合いと同等の雰囲気にさせる努力は必要かと思います。質問者さんの中の当たり前は、他人にとっては当たり前ではありませんので。
    • good
    • 0

はい諦めてください。


いまさら言ったらその友達とは疎遠になるでしょう。
お金を取るか友達とるかですね。
    • good
    • 0

まぁ、諦めるしかないと思います。


この件が繰り返されるのが嫌なら、「私がまとめて払っちゃうね」なんてことを繰り返さないという事ですね。
一つ、学んだと思うしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A