dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車に乗って片側1車線で制限速度は40キロでセンターラインは黄色の道を走ることがよく有るのですが
こちらが制限速度で走っていると後ろからもっと速く走りた気なクルマが追い付いて来て後ろにピッタリと付いてパッシングしたりクラクションを鳴らされることが有るのですが
こういう時は追い付かれたクルマの義務としてなるべく左端に寄って走り続けて追い抜いていくクルマが黄色の線からはみ出ないように並走して追い抜かせてあげればいいのですよね。

質問者からの補足コメント

A 回答 (23件中21~23件)

そうですね。


それができるギリギリの線ですね。

そして、速度を少し落とした方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
やはり
それが正しい方法だと言えますね。

お礼日時:2024/06/21 20:00

いいえ、そのまま走るのが正式な走り方です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま走り続けると嫌がらせとみなされ煽られる恐れが有ります。
それよりも
追い付かれたクルマの義務として左端に寄って走ればいいのでは。

お礼日時:2024/06/21 19:59

義務はないけど、危なくないところで指示器出して止まればいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

止まる義務はないけど
追い付かれたクルマの義務として左に寄って
そのまま同速で走り続ければいいでしょう。

お礼日時:2024/06/21 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A