dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンオイルを少しずつ消費する自動車なんですけど、オイル交換する必要はあるでしょうか。減った時に継ぎ足ししてるので、常に少しずつ新しくなっていると思うので…

A 回答 (13件中1~10件)

必要かどうかと言われれば、必要ではないということになります。


もう10年以上前の話ですが、スバルの広報誌?で20年オイル交換なしで乗り続けていますってユーザーが紹介されていたこともあります。

ただオイルフィルターは目詰まりしていくので交換をしたほうが良いだろうと思います。オイルフィルターだけ交換、というのはできないと思うので同時にオイルも交換になると思いますw

車検や1年点検の代金にはオイル交換(技術料)も含まれていることが多いと思います(フィルター代は別、オイル代はどうかな?)。任せておいたらやってくれていたり、あるいは車検のタイミングでフィルターを交換しておけば、それほどの違いはないだろうと思います。

オイルは質より量なので、下限を下回らないように気を付けてください。(オイルゲージの下限には、かなり余裕があるようですが)
    • good
    • 0

交換したほうがエンジンに良いのは判るかな?。


そんなにケチってどうするんだ?
4L、2000円くらいですよ、そんな考えだからOIL食うエンジンに育つんですよ。
    • good
    • 1

こんにちは


森進一の年上の人ですねその心は
だからわかって欲しいのと♪

足したから替えなくてとはなりませ〜ん
    • good
    • 0

オイルフィルターが汚れていきます。


通常は、オイル交換時に一緒に取り換えます。
フィルターを放っておくと、エンジンオイルのスラッジや金属片といった汚れをろ過することができなくなり、最悪の場合エンジンが焼きつくことになります。
    • good
    • 0

それだけ見て判るような減り方をしていると言う事ならオイル漏れして居る可能性を


疑った方がいいでしょう。
継ぎ足しは一時凌ぎに過ぎません。
ですので一度整備工場へ持ち込んで点検して貰った方がいいです。
また、燃焼室へ漏れている事になればエンジンに重篤なダメージを与える事にもなり兼ねませんので、様々な可能性を考えてしっかり点検して貰った方が良いですね。
    • good
    • 0

普通に汚れがたまり焼け付きますよ。



基本的に特殊な車でない限りエンジンオイルが漏れているのは故障です。

汚れが全て排出される訳では無いので、エンジン内に汚れがたまり壊れます。

長くのりたいなら、一度オーバーホールすべきですよ。
    • good
    • 1

すでに廃車寸前のクルマなので、それで充分です。

無駄なお金をかけても仕方がないです。
    • good
    • 1

タクシー会社のドケチオーナーがそれやって不動車の山。


オイルの汚れは硬い粒子。
それでエンジン内ヤスリ掛けしてるようなものだ。
エンジンオイルの継ぎ足しは緊急時のみ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。燃えてススになって無くなったりしないんですね。

お礼日時:2024/06/22 06:49

減っている原因を掴まないと、エンジンが壊れるよ。


ピストンリングやブロックのガスケット不良が起きていそう。

1:排気ガスに混入しているなら、マフラーから黒い油がタレているはず。
2:ブロックのガスケット不良だと、冷却水に混ざっているかも?
3:駐車した際に車の下にオイル溜まりがあるなら、漏れている。

1と3は、自分でも確認出来るので、やってみましょう。
2は、整備士の力が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2はわかりませんけど、3は無いです。1はよくわかりませんが、たしかにマフラーは黒くなってます。けど、油がタレたりはしてないような…。
でも、やっぱりタマに替えたほうがいいんでしょうね。

お礼日時:2024/06/22 06:48

油は減っても溶け込んだ汚れは同量減るわけではありません。

常に少しずつ新しくなるというよりは、常にエンジンオイルの汚れが濃縮され続けています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。う〜ん…濃縮ですか。それだとちょっとマズいかも…ですね。

お礼日時:2024/06/22 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A