dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここでは、産業云々に関わる質問とします。
色々な分野の産業があったりしますが、中には【公益産業】として位置づけられるべき分野もあり、それに身を置く者には「根性無しを断固として許さない」というのを叩き込まれるべきと言えます。
皆様が考える、「公益に資する分野の産業」と言えば、何を思い浮かぶでしょうか?
複数回答も歓迎いたしますが、その際は理由について必ずお書き添え願います。

私としては真っ先に思い浮かぶものと言えば、農業・在来線鉄道・一般路線バス・電力とかが思い浮かびます。
農業は人々の食生活ないし外食産業を支えますし、在来線鉄道と一般路線バスは地味ながらも地域の活気を適度に維持する「縁の下の力持ち」でもありますし、電力は日々の生活で欠く事が出来ないライフラインにもなってますし。

A 回答 (1件)

国益で重要なのは


電気ですね。
電気無いと日本は1日も持たないで終わり。

今から電気止めて今後供給されないとなれば
多くの人が死んじゃうよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

命の水、命の電気…というやつですか…。

お礼日時:2024/06/24 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!