dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分を成長させるには、今の生活にプラスして
新しいことを何か始めることよりも、

今やってる無駄な習慣とか、何かをやめることの方がまずは重要ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

新しいことを始めることで無駄な習慣が見えて来ることもあります。


これを始めるのにこれとこれを辞めるみたいな。

いきなり今やってる無駄な習慣を辞めると言っても
それがストレス発散の吐口で、なかなか辞めれない
割り切れない内容なものもあります。

新しいことを始めるきっかけから、今やっている無駄な習慣を割り切って辞めれるような気がします。

これをやっているから、こんなことしている
暇はない見たいな。

習慣になっているものは、なかなか意識で
辞めれない気がします。
きっかけによる覚悟のもとで辞めれる気がします。

そういう覚悟や割り切りの積み重ねで
成長していくような気がします。

様々な例もありますが
例えば、わかりやすいのは、結婚とか子供とかが頑張るきっかけになるみたいな。
もちろんなんでも良いと思います。

よは、何か走り出さないと何かを割り切って
本当に辞めるなんてのは難しいです。

で、これが例えば、暇で特に楽しくもなく時間潰しにやっていただけのものとかなら、そもそも余裕がある状態だから、新しいことをやることで特に自然と辞めれるなんてのもありますが、それが結構な趣味とかストレス発散になっていたものだと辞めるのは難しいです。

例えば、暇つぶし無課金ゲームと課金ゲームとか
きっかけ無しで、先に辞めるなんてのは課金ゲームでは出来ないでしょう。

なので、先に新しいことを何か始めることをおすすめします。そして、それをきっかけにするべきでしょう。
    • good
    • 1

出たっ「自分を成長させたい病」!


自分の何をどのように、どこまで成長させるかという具体的な目標は持ってるんですか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!