dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TK-G01UKBKとSTRIKE4 KS13MMUSBL000ー0Jの2つのキーボードは寿司打で高スコアを取るのに向いているのでしょうか?教えて頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 一般的な規格のキーボードというのは、どういう感じのものでしょうか?教えて頂けると幸いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/27 19:32

A 回答 (5件)

寿司打のTwitter検索してみました


高級10000円普通 お得約7000円分 5.2/秒
このくらいのスピードだと普通のキーボード(同時押し非対応)でも可能です

ただ、e-typingなどでスコアを500以上出したいとなると同時押し対応の機種が良いでしょう

質問の2機種は同時押し対応なので高速タイピングに向いています
以前も回答しましたがTK-G01UKBKは販売終了で後継のTK-MC30UKTBKが出ています
スワップ非対応なので軸の交換はできないです
過去の質問の限りだと、キーストロークが深い機種は苦手のようなので、店舗で打鍵感を確認しましょう
    • good
    • 0

質問者さんが以前の質問の時に



・キーストロークが深いキーボードは好みでは無い
・ノートPCに採用されている様な薄型のキーボードが好み

との事ですので、キーの同時押しでもちゃんと入力が行える「Nキーロールオーバー」に対応していたとしても、それを使いこなして正確に速くキー入力が行えるかどうかは実際にキー入力を行う人間の能力によって変わりますので別問題です。

・ELECOMのTK-G01UKBKやTK-MC30UKPBKはメカニカルスイッチを採用している
・Mad CatsのSTRIKE4 KS13MMUSBL000ー0Jはメカニカルスイッチを採用している

どれもメカニカルスイッチを採用しているゲーミングキーボードですが、ノートPC等に採用されている薄型キーボードと比較するとキーストロークは深いので、質問者さんの使い方には合わないのでは?

合わない物を無理矢理使っても、良い結果はでないと思います。

まず、幾つもあるキーボードの中から「Nキーロールオーバー」に対応しているキーボードだけをピックアップして、そこから質問者さんの好みに合う仕様や形状のモノを絞り込みましょう。

何点か絞り込めたら、それらのキーボードを実際に触れる販売店へ出向いて、直接触って感覚を確かめましょう。

そこまでやらないと、質問者さんに合うキーボードは見つからないかと。

正直な話として・・・ネットの情報だけを頼っても、この様な質問掲示板でどのキーボードが良いかを尋ねても、無理です。
自分自身で行動して直接確かめないと辿り着けないですよ。

で。

自分自身に合ったキーボードに辿り着けたとして、それだけでタイピングが高速になってミスも出なくなってタイピングソフトで満足できる高得点が出るなんて、ご都合的な事は無いでしょう。

ベストな状態のホームポジションや指の運び方というのは人によって様々なので、それについて質問をしたとしても色んな人からの回答は質問者さんにとっての正解にはならないかと。

例えば、今年の3月9日に行われた「Realforce Typing Championship 2024」に参加した人達の指使い等を見れば、みんな物凄く速くて正確なキー入力を行うけれども、それぞれバラバラなのが判ると思います。

・東プレ:Realforce Typing Championship 2024
 https://www.realforce.co.jp/events/202402_typing …

ホームポジションの取り方やそれぞれの指の運び方を見直して、自分自身でより早くタイピングが行える様に地道な努力をしていかないと・・・。
    • good
    • 0

個人的には、この手のメカニカルキーボードよりも、ストロークの短いパンタグラフキーボードのほうが打鍵は速いです。

ストロークが短ければ短いほどキーを押している時間が短く、その差は少なくてもトータルではしっかりと差が出てくるのだと思います。
    • good
    • 0

jisキーボードとかus配列の話です

    • good
    • 0

タイピングゲームで高得点を取るのなんて一般的な規格のキーボードであれば大抵とれますよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!