dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好き嫌いがハッキリしてるよねって言われましたが、いいことだと思いますか?
他人から見たら好きな人は好きだけど、嫌いな人は嫌いですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

わたしははっきりしてる人の方がわかりやすくて好きです。

    • good
    • 1

好き嫌いは仕方ないですが、態度に出さないのが大人です。


勿論、口にも出さないし、差別もしません。
深くは係わらないだけです。
    • good
    • 1

「ですよね」と自分で言い切っているのですから「はいそうですね」以外の回答を受け付ける気はない確かな証拠


実質的には質問でも何でもない
そういう、配慮に欠け自己中心的だと感じる人は、嫌いです
    • good
    • 1

いいことだと思います。


好きは好き、嫌いは嫌いとはっきりしている方が疲れないです。
我慢して嫌いな人と付き合うことはないです、仕事とかを除いて。
    • good
    • 1

嫌いだからって 別段そこまで悪いわけじゃない人に嫌な思いさせているなら問題ですね、そういうこと指摘されたって事は周囲に ウっと思われている可能性大。

    • good
    • 0

思いません。

度量の狭さを感じざるを得ません。私がかつて片思いした女性は、人の選り好みをせず、みなに均等に接することができる人でした。そこに惹かれました。
    • good
    • 0

良いことか悪いことかは、それぞれの考え方では?


日本の社会では、嫌いな人に対して「あんた、嫌い」とあからさまに態度に出すのは、歓迎されませんが。「和を以て貴しとなす」なので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!