
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsがARM系に手を出さなかったのは、Intel社との密接な関係があったのが一番大きな理由ではないでしょうか?
ARM版Windowsは、10年ほど前に、Windows RT(Surface RT)という製品がありました。Windowsではこれが一番最初で、この頃には、アプリも少なかったと記憶しています
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/2 …
また、WindowsRT対応のデバイス数社が出していただけで、OSのアップグレードも、8.1までで、割と短命で終わりました。
また、数年前から、Windows ARMはひっそりと出されています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/02/ …
ARM系のアプリが少ないので、それを、カバーするために、x86-64のアプリをARM系で動作させるエミュレーター(Apple いうと、Rosetta2)が、待望されていたのですが、これがintel社とのもめ毎の一つになったと記憶しています
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/136 …
そういったいざこざが、少なくなったと同時に、Appleが、ARM系に舵を切り低消費電力を武器に、マーケットを伸ばしているので、対抗措置としてARM系にも注力してきたのではないでしょうか?
>ゲーム機に向いてる
どうでしょうか。ARMは基本的に、SMT(IntelでいうHyper threading)が採用されていないため、マルチスレッドの性能は、同じコア数や同じ周波数であれば、Intel/AMD系のCPUには勝てないので、シングルコアの性能を上げるしか方法がないのが現状で、そのために、メモリバスなどの性能を引き上げるしかなく、基本、SoCなどのカスタムチップで同一シリコン内にメモリやグラフィックスチップを実装する事でパフォーマンス向上を行っています
そういう面で開発費のアップや、DRAMなどの汎用品が使えなくなる事が、本体のコストアップにつながるため、据え置き型ゲーム機のマーケットとは一致しないのではないでしょうか?
参考までに、Play Station系はMIPS系や、PowerPC系のCELLなどを採用した時期もありますが、基本的にはAMD系ですし、XboxもPowerPC系もありましたが、基本AMD系です。
任天堂も、携帯端末をのぞいて、PowerPC系やAMD系がほとんどで、ARMを採用したのは、Switch本体のみだと思います
No.5
- 回答日時:
最新のSnapdragon CPU(ARM系)を搭載したWindows PCは、2024年6月18日に一斉に発売されました。
Qualcommが開発したSnapdragon X EliteとSnapdragon X Plusの2つのCPUが搭載されており、どちらもArmアーキテクチャを採用しています。これらのCPUは、高性能かつ省電力であることが特徴で、従来のx86アーキテクチャのCPUよりもバッテリー駆動時間が長くなっています。また、AI処理に特化した機能も搭載されており、Windows 11に搭載されているAIアシスタント「Copilot」との連携も強化されています。
Snapdragon X Eliteを搭載したPCは、Microsoft Surface Pro Xなど、ハイエンドモデルを中心に展開されています。一方、Snapdragon X Plusは、ASUS Vivobook S 15 OLEDなど、ミドルレンジモデルに搭載されています。
これらのPCは、従来のWindows PCよりも薄型軽量で、持ち運びに便利です。また、5G通信に対応しているモデルもあり、外出先でも高速なインターネット接続が可能です。
Snapdragon CPUを搭載したWindows PCは、まだ新しい製品カテゴリですが、今後ますます普及していくことが期待されています。

No.4
- 回答日時:
やはり、過去資産への互換性維持の面が大きいと思います
互換性を考えなくてよいならラップトップやデスクトップやサーバに最適化されたもっとすごいCPUをリリースし採用していると思います
Windowsの強みは互換性を可能な限り維持していることだと思うのでライバルに圧倒的な差をつけられない限りこの路線は変わらないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム ゲームの種類について教えてください。 1 2024/04/01 19:44
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- ビデオカード・サウンドカード PCのグラボ購入について、アドバイスください 9 2024/01/06 20:20
- プロバイダー・ISP 家でWi-Fiを設置し、スマホ、パソコン、テレビ、ゲーム機をネットに繋ぎたいため、契約期間の縛りのな 3 2023/03/18 23:21
- 新卒・第二新卒 就活について なぜ、日本の会社は新卒一括採用でポテンシャル採用の上に年功序列や固定給、時間給何ですか 5 2023/08/18 23:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを仕事用に2台持ちしようと思います そこでおすすめのプランとか、SIMカードはなにかありますか 5 2023/06/10 12:38
- Chrome(クローム) パソコンのタブ ブックマーク スマホに同期するには 2 2024/02/29 02:09
- デスクトップパソコン パソコンの買い替えは必要でしょうか。 6 2023/12/01 10:04
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルについて質問です。 先月家族で楽天モバイルの使い放題切り替えたのですが、父がWiFiを置 6 2023/01/03 20:33
- オンラインゲーム PS5で10G 1 2024/01/12 05:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
10
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
やっぱりPCは最低10万以上の製品が必要ですか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
12
エラー Reboot and Select Proper Boot Device
デスクトップパソコン
-
13
パソコン買うよりネカフェ行った方がお得ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCの音量インジケーター
デスクトップパソコン
-
15
内蔵HDDを増設しようとしたら内蔵HDDの 他にもSATAケーブルも買ってこないといけないでしょうか
ドライブ・ストレージ
-
16
HDDが認識されなくなってしまいました。
ドライブ・ストレージ
-
17
水冷式PCの水の補給方法
デスクトップパソコン
-
18
HPの延長保証について。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
スマホの写真のpcでのプリント方法を教えて
Android(アンドロイド)
-
20
デスクトップパソコンに増設したいメモリを教えて欲しい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
コスパ悪いとはどう言う意味で...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
cpu
-
cpuについて質問します。 コア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
iPhone11とiPhone12と同等の性...
-
内蔵グラボ
-
SiS651とATI RADEON XPRESS 200...
-
GTS250とGTX650の性能はどちら...
-
スマホはAndroidとiPhone、 実...
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
iPhone 13proの画面は何キログ...
-
グラボの性能の見方はこれであ...
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
日本の市場のパソコンと、海外...
-
市販のウィルスソフトとプロバ...
-
生成AIの性能がもうちょっと上...
おすすめ情報