電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故スマホにはARMでパソコンに採用しないですか?シングルコアの性能上げやすいのでゲームに向いてると思うのです。

A 回答 (6件)

WindowsがARM系に手を出さなかったのは、Intel社との密接な関係があったのが一番大きな理由ではないでしょうか?



ARM版Windowsは、10年ほど前に、Windows RT(Surface RT)という製品がありました。Windowsではこれが一番最初で、この頃には、アプリも少なかったと記憶しています
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/2 …

また、WindowsRT対応のデバイス数社が出していただけで、OSのアップグレードも、8.1までで、割と短命で終わりました。

また、数年前から、Windows ARMはひっそりと出されています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/02/ …

ARM系のアプリが少ないので、それを、カバーするために、x86-64のアプリをARM系で動作させるエミュレーター(Apple いうと、Rosetta2)が、待望されていたのですが、これがintel社とのもめ毎の一つになったと記憶しています
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/136 …

そういったいざこざが、少なくなったと同時に、Appleが、ARM系に舵を切り低消費電力を武器に、マーケットを伸ばしているので、対抗措置としてARM系にも注力してきたのではないでしょうか?


>ゲーム機に向いてる
どうでしょうか。ARMは基本的に、SMT(IntelでいうHyper threading)が採用されていないため、マルチスレッドの性能は、同じコア数や同じ周波数であれば、Intel/AMD系のCPUには勝てないので、シングルコアの性能を上げるしか方法がないのが現状で、そのために、メモリバスなどの性能を引き上げるしかなく、基本、SoCなどのカスタムチップで同一シリコン内にメモリやグラフィックスチップを実装する事でパフォーマンス向上を行っています

そういう面で開発費のアップや、DRAMなどの汎用品が使えなくなる事が、本体のコストアップにつながるため、据え置き型ゲーム機のマーケットとは一致しないのではないでしょうか?

参考までに、Play Station系はMIPS系や、PowerPC系のCELLなどを採用した時期もありますが、基本的にはAMD系ですし、XboxもPowerPC系もありましたが、基本AMD系です。
任天堂も、携帯端末をのぞいて、PowerPC系やAMD系がほとんどで、ARMを採用したのは、Switch本体のみだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/29 13:47

最新のSnapdragon CPU(ARM系)を搭載したWindows PCは、2024年6月18日に一斉に発売されました。

Qualcommが開発したSnapdragon X EliteとSnapdragon X Plusの2つのCPUが搭載されており、どちらもArmアーキテクチャを採用しています。

これらのCPUは、高性能かつ省電力であることが特徴で、従来のx86アーキテクチャのCPUよりもバッテリー駆動時間が長くなっています。また、AI処理に特化した機能も搭載されており、Windows 11に搭載されているAIアシスタント「Copilot」との連携も強化されています。

Snapdragon X Eliteを搭載したPCは、Microsoft Surface Pro Xなど、ハイエンドモデルを中心に展開されています。一方、Snapdragon X Plusは、ASUS Vivobook S 15 OLEDなど、ミドルレンジモデルに搭載されています。
これらのPCは、従来のWindows PCよりも薄型軽量で、持ち運びに便利です。また、5G通信に対応しているモデルもあり、外出先でも高速なインターネット接続が可能です。

Snapdragon CPUを搭載したWindows PCは、まだ新しい製品カテゴリですが、今後ますます普及していくことが期待されています。
「何故スマホにはARMでパソコンに採用しな」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/29 13:48

やはり、過去資産への互換性維持の面が大きいと思います



互換性を考えなくてよいならラップトップやデスクトップやサーバに最適化されたもっとすごいCPUをリリースし採用していると思います

Windowsの強みは互換性を可能な限り維持していることだと思うのでライバルに圧倒的な差をつけられない限りこの路線は変わらないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/29 13:48

Windows PCはIntel x86 CPUのソフト資産が多すぎてARMへの移行が大変だからです。

一部ではARM版Windowsを搭載した製品も出ていますが、過去資産が利用できないのであまり広がりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/29 13:49

Apple社のmacbook (M1/M2)


Microsoft社がSurfaceってものを出している

ただ、少数なだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/29 13:49

ARMよりもIntelアーキテクチャのほうが性能がいいからです。


PCは、基本的に電力は気にしなくていいほど供給されますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低消費電力だとx86の方が効率良くて電力上がると逆ですか?

お礼日時:2024/06/29 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A