性格悪い人が優勝

ある中古再生販売会社が
工務店の
木工事からクロス塗装その他一括受注だったのが
7月からは塗装だけ
分離発注になり
直接契約になりました。
分離発注の訳とは
どんな事情が考えられますか?
エリアは関東地方で
県で区切るのか
まだわかりません

A 回答 (6件)

入金の関係では???



先方はギリギリで行っており、
分離発注することによって
6月入金:〇〇〇万円
7月入金:〇〇〇万円
など別れます。

当座6月の支払いが厳しかったとか?

ですが、実情は他の皆様の回答でしょう。
m(__)m
    • good
    • 0

>再生販売会社が一括受注だったのが


>7月からは塗装だけ分離直接契約になりました。
>分離発注の訳とは

理由はいろいろです。

>県で区切るのかまだわかりません

それは関係ないでしょう。
それならわかっていることなのではじめから分けてあります。

パターンとして多いのは
・提携している業者が倒産。急ぎ探した業者はまずは分離契約
・提携している業者が単価値上げを要求してきて、応じない代わりに直請けにした
(今回の質問において金額変更がないのであれば、元請けの上乗せ分も丸々塗装業者に行くことになります。その代わり集金も本人が動くことに)
・支払いがスムーズでない元請けに対して、仕事を続けるなら施主から直接契約にしろという事で、塗装業者が再生業者が倒産しても被害を受けないようにした。

このようなケースはよくあることですし、まだまだパターンはあります。

補)
大手に専属で入っている業者の場合は、徐々に現場が遠くなっても経費が増えなかったりして、でも仕事が切れずに続けてあるから他の仕事も入れることができず、そのまま飼い殺しになるケースなどがありますが、今は業界全体が人不足なので、下請けも飼い殺しからは逃げますし、危なそう業者からは共倒れを嫌って契約内容を変えます。
(今回のような個別契約ではなく、前払いでなら仕事を請けるとか)
    • good
    • 1

工務店にしても自社で出来ない仕事は外注に出しますが4~7割は


ハネます、だから見積を見れば判断出来ます。
仕事全体の管理をするのは工務店なので人件費が掛かるのはしょうが
ないことではあります。
中古再生販売会社も塗装は外注でしょう、工務店のほうが塗装屋との
付き合いはある筈です。
    • good
    • 1

一番困るのは


徐々に仕事を減らされていく工務店ですね
    • good
    • 0

少なくなるので儲けも少なくなる予想でそこからつまむ


こともあります。ハウスメーカーなんかも下請け工務店
にサッシなんかも込みにするとそこに工務店は5%や10
%を乗せるので支給にするとその5%や10%はハウスメ
ーカーの儲けになります。バブル時代は丸投げが多かっ
たと思いますが今は支給を多くしてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
棟数が減るので
その分の利益を少しでも取る為に
今までの工務店利益を
販売会社が取ると言う事ですね?
こうも考えられますか?
買取りの競争で価格が高くなり
棟数は増えるものの
少ない利益を分離発注にして少しでも単価を安く抑える

お礼日時:2024/06/30 00:56

木工事の中に塗装やクロスを含んでいたのが


その中から塗装工事を抜かれたっことですね。

塗材支給で手間のみ安く請け負う個人の職人
を見つけたとか安くやれる方法があるのでっ
てことかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工務店の取り分が減る分安く発注出来ると言う事ですよね?
工事物件は今までより増えますよね?
今までより少なくなるのなら工務店一括受注にしますよね?

お礼日時:2024/06/29 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A