dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甘いジュースって身体に悪いらしいですね。
皆さんはどんなジュースを飲みますか?
私はトマトジュースを飲みます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

>甘いジュースって身体に悪いらしいですね。



ジュース(果汁100%の果実飲料)が体に悪いという人は「糖質」のことを言っているのでしょう。
水分が85~95%程度、それ以外は糖類(果糖・ブドウ糖・ショ糖)です。
あとはミネラル類とビタミン類。

果汁を含まない甘い清涼飲料水は、ミネラルもビタミンもありません。
栄養的にはたんなる甘い水です。
トマトジュースにも糖類はそれなりにあります。果実飲料と根本的な差はありません。

私は清涼飲料水としては緑茶系飲料かコーヒー系飲料がほとんどです。
たまにコーラを飲みますが、いわゆる「ゼロカロリー」のものは甘味料の後味が気持ち悪いので、砂糖入りのものしか飲みません。
「甘いジュースって身体に悪いらしいですね。」の回答画像9
    • good
    • 0

我が家の冷蔵庫には


豆乳、牛乳、CCレモン、トマトジュース、麦茶が常備してます。
体に悪いかもしれませんが、トマトジュースには塩を入れて飲んでます。
豆乳は青汁を混ぜてのんでます。
    • good
    • 0

ジュースは糖質が多いから飲まない



レッドアイは時々飲む
たぶん明日も
    • good
    • 0

> 甘いジュースって身体に悪いらしいですね。


そんなことはありません。
ジュース(果実100%)であれば、甘みが無いと、誰も飲まないです。
果物や野菜果実も、甘みに人は群がります。
売る側も、制限したりすることは全くありません。

ミツバチは、花粉を集めてはちみつを作り、
それを食べて生き、それで子育てもしています。
甘みが体に悪いならば、ミツバチは途絶えているはずです。

なお、人工甘味料は食べ物ではないので、いくら甘くても問題無いです。
    • good
    • 0

甘いって事は加糖されていると物かも知れません。


ジュースですから果汁100%で無加糖の物ですが、リンゴジュースは好きです。
但し、果糖は摂りすぎると生活習慣病にも繋がりますので、飲む時はコップ一杯です。
    • good
    • 0

「甘いジュース」が身体に悪いのではなく、甘いのは糖分がたくさん入っているので、飲み過ぎると糖分の摂り過ぎになるからよくないのです。


トマトジュースも食塩が入っているのは飲み過ぎれば塩分摂り過ぎでよくないです。

いちばん問題がないのは水です。
    • good
    • 2

トマトジュース、ヘルシーで良いですね。



私は水が大好き!
でも甘いじゅーも時々飲みたくなるんです。
少し前にハマったのは、色々な白ぶどうのミックスジュース。
飲み過ぎてやばいので止めました。
コーラもゼロじゃないのが好き♡
    • good
    • 0

> 甘いジュースって身体に悪いらしいですね。



「糖分のとり過ぎはよくない」ということです。


> 皆さんはどんなジュースを飲みますか?

日常生活ではジュースや清涼飲料水はまず飲みません。
旅行に行ったりすると宿の朝食などで飲むことはありますが。
普段は水、炭酸水、コーヒー、紅茶、緑茶、麦茶です。(^^;
    • good
    • 1

いろんなもの飲んできましたが、最近は水になりました^_^

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!