
自炊と外食、食費について。
私は食べることが大好きで、つい外食してしまいます。
昼はカップ麺とかスーパーの弁当で600円以内にはおさめようとしていますが、夜と休みの日の昼飯は週4〜5 は外食です。
自炊もしますけど、食材が使い切れないで余る、料理の腕が低いから美味しくない、レパートリーが少なくて飽きる、いろいろな食材使うと結局外食と変わらないのでは?と思ってしまう、仕事終わりに料理するのが面倒くさいなどが理由であまりしません。
でも、反省しています。
美味しくて節約できるコツを知りたいです!食費抑えたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1,テレビや本で料理の腕を磨く。
ユーチューブも良いです。1,美味しいお店の味を舌で覚え、再現する。また、シェフに聞く。
1,材料や出来た料理の保存法を研究する。
等々、上手になりたいと言う心でいれば、食材を選ぶのも上手になります。
また、経済的に苦しくなければ外食だけでも良いと思います。
蛇足ですが、
スーパー等、夕方に行くと、割引で弁当や色んな物が安く買えます。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
安い時に野菜や肉を買っておいて
小分けして冷凍。
冷凍してたら長い期間
腐る事がないので安心です。
YouTube見たら 腕がなくても簡単に出来る料理のレシピがあるので、出来そうなやつを作るとかですかね。
No.2
- 回答日時:
節約にはやはり自炊だと思います。
食材は一回で使い切らずに一部を残しておき、残った食材にでできるメニューを考えると良いです。ほかには日持ちのするつくだ煮や漬物など毎食添えると品数が増えたように感じられます。
No.1
- 回答日時:
美味しくて節約ではなく、節約の方をメインで回答しますが、1人分だけならスーパーの弁当や総菜を買う方が簡単で安く上がると思います。
野菜やタンパク質不足になるかもしrませんが、それはキャベツ、レタス、キュウリなど適宜追加購入してください。スーパーの弁当も閉店の1~2時間前に行けば値引きされるケースが多いです。いくつかスーパーを見比べるとそれぞれの特徴が分かると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一日の食費1500円
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
食費について
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
夫婦2人の食費について
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
60代以上の独身男性は食事はど...
-
毎日毎日、おいしいご飯を作っ...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
一ヶ月の一人暮らしの光熱費、...
-
食費を節約してる人は何を食べ...
-
旦那の実家で同居しています。...
-
食費の勘定科目(子ども食堂)
-
実家暮らしなのですが、食費に...
-
毎月の食費はどれくらいしますか?
-
家族4人子供高校生2人夫婦の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしする予定です 朝晩自...
-
食費ってどのくらいですか
-
一人暮らしの人間は晩ご飯はど...
-
一人暮らしで自炊されている方...
-
一日の食費1500円
-
月食費2万円の夕食のメニュー...
-
夫婦二人の食費はいくら!?
-
エンゲル係数が高すぎる!!!
-
1ヶ月の食費 独身で3万円以内に...
-
1人暮らしの食費
-
食費どのくらいかかりますか
-
一人暮らしの学生の食費
-
自炊や節約の方法、教えてください
-
夫婦二人の食費どのくらいでき...
-
一人暮らしで食費いくら使って...
-
節約したいのですが、まったく...
-
自炊と外食、食費について。 私...
-
1日の食費が1500円だったら?
-
一人一食当たりの単価
-
食費はいくらくらいですか 一人...
おすすめ情報