あなたの「必」の書き順を教えてください

年金受給者なら、国民健康保険と会社の保険とどっちが得なんですか?と聞かれたんですがどっちですか?。

質問者からの補足コメント

  • 保険料については夫の年金からの天引きではなく、夫も含めた値段をわざわざ振り込んでいるようです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/07 06:02

A 回答 (3件)

>夫は元公務員で公務員の3号年金が出てると思うので、ふつうの主婦より少し多いのではないか?と思います。


「公務員の3号年金」というのはありません。
3号は加入資格であって、受給は国民年金です。

>自分は手取りが数千円でも増えるので特じゃない?と言いましたが自信がないので。
現在、国保加入なら保険料は夫の年金から源泉徴収されているので、妻の給与から社会保険料が引かれることになので妻の手取り額は減ります。
また、70歳以下なら厚生年金にも加入ですから、さらに減ります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

70歳以下なら厚生年金のかけ直しになるんですが!?71歳のじいさんもいて、後から入ってきたひとだけど加入している来たのは4年前と言ってました。
公務員だったので、妻の年金も支払っているはずです。公務員待遇です
だから、それまでは主婦したりパート行って限度額超えないように働いていたそうです。
減るんですか?もう、国民健康保険廃止してしまうと言ってしまいました汗。

お礼日時:2024/07/05 03:42

条件を満たせば社会保険に加入できます


社会保険は半分が会社負担してくれるから
国民健康保険よりお得ですが
厚生年金が
減額されるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

条件は大丈夫です
50人以上の会社、非学生、
でも健康保険年金を会社が半分出すので所得が増えるんじゃないですか?。

お礼日時:2024/07/07 05:25

>今年の秋からパートでも健康保険加入になるらしい


全てのパートが今年の秋からではなく、従業員51~100人の事業所に勤務して一定の要件を満たす方が、新たに2024年10月から加入になります。
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/

なお、基本的に要件を満たせば加入させる義務があり、任意に選べるものではありません。
仮に勤務時間を調整して加入するかどうかを選択する場合でも、本人や国保加入の他の家族の収入などによってケースバイケースでどちらが得かは単純にはわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞いてきた人は女性で、夫は元公務員で公務員の3号年金が出てると思うので、ふつうの主婦より少し多いのではないか?と思います。自分は手取りが数千円でも増えるので特じゃない?と言いましたが自信がないので。

お礼日時:2024/07/03 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A