
高校3年です。
日本史の学校の進みが遅いので通史をしようと思うのですが、スタサプなどの映像授業を詰めて受け8月中に全てを終わらせるか、一つの参考書を自分で読み込んで大体8月中に通史を終わらすかだとどちらがいいと思いますか?
映像授業だと受動的に受けるだけであまり用語が入ってこないかもしれないデメリットを感じています。
ですが、参考書を読み込むのも時間がかかり、絶対に8月中に終わらせることができる確証がないこともデメリットに思っています。
皆さんの意見を教えてください。。
ちなみに志望校は早稲田です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
意外ですがNHK高校講座は素晴らしいですよ。
NHK高校講座のホームページでいつでもどこでも無料で授業が受けられます。1回15分で好きなところから学べます。私はNHK高校講座で基礎を固めました。また、NHK高校講座は5教科ほとんどの科目を無料でいつでもどこでも学べるので苦手科目を固めるのもおすすめです。ただしNHK高校講座は入門レベルです。初学者向けですが、非常にわかりやすいです。工夫されていて楽しく学べます。私の75歳の母もNHK高校講座は楽しい、と言っています。入門・基礎を固めるならNHK高校講座のホームページは必須です。私の知り合いの公務員もNHK高校講座で勉強したそうです。ちなみに参考書なら文英堂の「これでわかる」シリーズは素晴らしいです。ただし参考書にはごくわずかに間違いが含まれるので、教科書を何冊も読むことも大事かもしれません。参考書の間違いが入試の論点になる場合もあるそうです。
No.3
- 回答日時:
「一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書」
通史をさらっと理解するのに良いですよ。
デメリットは、年号を覚える参考書ではないので、巻末付録で年号を暗記することになること。
書店で立ち読みしてみて、良いと思ったら購入して通読してみてください。
さらっと読めます。
最初から丸暗記せず、さらっと読み、最後は山川の教科書で良いと思います。
No.1
- 回答日時:
学校の日本史の進みが遅いのは、授業が近現代史まで到達しないように
慎重にみはからってあるからだよ。縄文弥生時代を馬鹿みたいにゆっくりやる
のも、そのため。教科書編纂の立場上、江戸時代までで終わりにするわけにも
いかないけど、明治以降を授業で扱うと、担当教師が政治的議論に巻き込まれる。
いたしかゆしをサボタージュで乗り切っているわけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 至急【東進】数学 2B から勉強始める 4 2024/03/20 07:55
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 予備校・塾・家庭教師 東進衛星予備校 映像授業の進め方 1 2024/03/19 20:25
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 大学受験 Z会のテキストの「要点ブック(映像授業用)」と「サポート 学習の要点」の違いを教えてください。 0 2024/02/02 18:35
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 大学受験 現在高2です。MARCH志望で、勉強法について教えて頂きたいです!!通っている学校の偏差値は50です 3 2022/11/26 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
早稲田政経と中央法とはどちら...
-
質問です 早稲田理工学部の解答...
-
横国理工と早稲田理工を受け、...
-
早稲田の政経を蹴って行く文系...
-
私大文系 慶應義塾大学経済学部...
-
慶應経済か早稲田の政経か
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
東北大学を目指している高2の者...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
数学の問題です arctanx+arctan...
-
医学部弓道部について 理学療法...
-
高学歴は、とのあたりからです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
横国理工と早稲田理工を受け、...
-
早稲田政経と中央法とはどちら...
-
早稲田の政経を蹴って行く文系...
-
慶應経済か早稲田の政経か
-
早稲田大学国際教養学部は、専...
-
学費のことを一旦抜きにして考...
-
東大に行けなかった人?or早稲...
-
私大文系 慶應義塾大学経済学部...
-
進路相談についての相談です。 ...
-
医学部がない早稲田はなぜ慶応...
-
早慶両方合格したらどちらに進...
-
質問です 早稲田理工学部の解答...
-
英文科に行くなら、慶応? 早稲...
-
私の受験生時代の栄光です。ど...
-
トラウデン直美さんって慶応のF...
おすすめ情報