
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
数学の出題ミスがあったことを大学も公表しています。
また、他の科目もあるので、この問題の扱い(点数をどうするか)にいろいろ議論しているのでしょう。この問題の扱いで合格者が変わってしまいますから。
もちろん、大学側としてはその問題も答えや解答に至る道筋は用意していたはずですが、それと同じ内容を記述・解答の数値があっている受験生がいるとさらに厄介です。全員一律に加点とすると、問題を正解した受験生が不利になりますし、この正解した受験生は本来大学が求める人材です。阿吽の呼吸ともいえる状態で、大学側が書き忘れたことさえもカバーできる・それを前提として考えられる人材は大学が求めるものです。かといって、その受験生のために従来鳥とすると、出題として不適切な状態のままになります。
大学側もこうは書きたくないでしょうが、「出題ミスがあった場合はその問題は一律全員正解とする」と注意書きに書くべきです。現実問題、起きてから考えるのでは遅すぎますから。まぁ、早稲田の先生はプライドは超高いので、(自分がミスをするという前提を)かたくなに認めるとは思えませんが…。まぁ、だから慶應とどんどん差が付けられているのでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
出題ミス問題が発生した科目が有ります.
予備校は,まず大学の公式発表待ちになったはずです.そして,大学の対応をくみ取った形での「世に(主に受験生に)出す正解情報」を書き上げる必要があるから遅れたのでは.
No.1
- 回答日時:
こんなにとはどのくらい遅いのですか?
第三者にはわかりません。
そもそも解答速報なんて、早稲田大学理工学部が出しているわけではないので
出すこと自体急ぐ義務はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
早稲田の政経を蹴って行く文系...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
早稲田政経と中央法とはどちら...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
早稲田大学国際教養学部は、専...
-
慶應経済か早稲田の政経か
-
高校の指定校で早稲田が2年で3...
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
東大でたら天才なの?
-
東大理IIIって天才なんですか?
-
東大の学生が、IQ130くらいとし...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
東大、京都大学出たらとしても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
早稲田政経と中央法とはどちら...
-
早稲田の政経を蹴って行く文系...
-
慶應経済か早稲田の政経か
-
横国理工と早稲田理工を受け、...
-
早稲田大学国際教養学部は、専...
-
早慶両方合格したらどちらに進...
-
東大に行けなかった人?or早稲...
-
慶応と早稲田
-
学費のことを一旦抜きにして考...
-
慶応志望の浪人生です。 今、関...
-
質問です 早稲田理工学部の解答...
-
私大文系 慶應義塾大学経済学部...
-
高校3年です。 日本史の学校の...
-
高校の指定校で早稲田が2年で3...
おすすめ情報