
共働きの働き方について。30代後半、2児の育児中です。まだ小学生なのですが、正社員⇨パートへの転職を検討しています。夫が変則的な働き方で、基本平日は休みなし、有給取らない、土日祝も不規則で仕事あり、連続宿泊あり、という感じなので私がワンオペで正社員フルタイムでの家事育児がきつくなりました。それでもこれまでずっとやってきましたが、さすがに無理だなと限界を感じたことと、親が子供より早く家にいることが大事な時期だということも大きな理由です。これまでサービス業ばかりに就いていたためカレンダー通りの働き方をしたいのですが、それもなかなかいいところがなく悩んでおります。
好きなサービス業でパートする、ということも考えましたが、これから数年間飲食などで働いてからいざ子供が中学や高校になったときにまた常勤フルタイムで土日休みの仕事を未経験で探すのはしんどいだろうな、と躊躇しています。
できれば医療機関などで働いてゆくゆくは正規雇用に転換できるのが理想です。でも気楽に好きな仕事を数年したいな、という気持ちもあります。将来的なことを考えたときどんな職種がおすすめでしょうか。資格は秘書検くらいしかないです。ワンオペワーママさんはどんな働き方をされてますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子どもにお金がかかるのは、5年後10年後です。
小学校中学校時代がいちばんかかりません。
お金のかかる習い事や部活をやっていなければね、
高校は世帯収入次第て、私学でもさほど学費がかからないこともありますが、それは超えているでしょう?
塾代とかかかり、大変なのは大学の頃。
奨学金つかいますか?
子どもが小さい頃を乗り越えてきたのですから、今 パートになるのはもったいないですね。
50〜100万くらい年収減るのでは?
そして、いったん楽をすると、年取ってから負荷のかかる仕事はできなくなりますよ。
やったことのない仕事はもちろん、体力のいる仕事、勉強しないといけない仕事などね。
長年仕事をしてきましたが、勉強できたのは、30代前半まで、あとは惰性です。
経験値と人間関係でなんとか乗り切って来れてる感じです。
お金を稼がなくてもいいなら、どうぞごゆっくりパートしていてください。
ゆくゆくは、正規雇用へ?
40代すぎてから?
ものすごい人手不足の業界くらいじゃないですか?
現実的なご意見ありがとうございます。
医療系だと雇用形態をわりと柔軟に切り替えてくれるクリニックもあるので、そこでパートをする期間をつくりたいなと思っています(^_^;)たしかに一度ラクすると後がきつそうですが、、
No.2
- 回答日時:
>医療機関などで働いてゆくゆくは正規雇用に転換できるのが理想です
ドラックストアでパート勤務が良いのでは?
そこで働きながら登録販売者の資格や医療関係に必要な資格を取得すれば良いのでは?
そうしておけば医療機関への転職も優位になるかと思います。
No.1
- 回答日時:
将来への懸念はありますが、
あなたの好きな仕事をやってもいいのではないでしょうか。
あなたがやりたい仕事をできるチャンスでもあるじゃないでしょうか。
人生の中で仕事をしている時間は長いですが、
自分がやりたい仕事ができるチャンスってなかなかないです。
しかし、いまやろうと思えばできるのあればやってみたほうがいいじゃないでしょうかね。
仕事とはお金を稼ぐ為だけやっているひともいるかと思いますが、
しかし、仕事は稼ぐ為だけの為だけでもないですから。
自分のやりたい仕事をやって人生を楽しくすごすチャンスかもしれないですよ。
ですので、あなたのやりたい飲食業をやってみるのもいいんじゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主婦が夕方からパート
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
有給取得が重なったときについ...
-
仕事を辞めるまでの期間
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
大学生です。長期休みになると...
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
会社を休みたい…でもズルだと分...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
休みだからお酒を飲むって
-
社内メールが原因で左遷されました
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
職場のパソコンを勝手に触られ...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主婦が夕方からパート
-
35歳子持ち主婦、パートか正社...
-
小さい子供がいる方、扶養内パ...
-
旦那がアルバイト、主婦パート...
-
バイトをしようと思って探して...
-
ブラックな職場でしょうか?
-
このまま専業主婦でいるべきか...
-
共働きの働き方について。30代...
-
パートを退職するか悩んでいます。
-
子供の病気を理由にパートを休...
-
小さいお子さんの見えるお母さ...
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
仕事を辞めるまでの期間
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
休みだからお酒を飲むって
-
有給取得が重なったときについ...
おすすめ情報