プロが教えるわが家の防犯対策術!

今晩は。私はある公社でパートで働いている主婦です。同じ時間帯で一緒に働いている方が、お子さんが幼稚園の年中さんで夏期保育もないため、お子さんの夏休みはほとんど仕事をお休みされるそうです。以前からお子さんの幼稚園の関係でお休みされる事が度々あり、ある程度の予想はしていましたが・・・。

常識で考えれば、一般企業においては(マック等は除きますが)無理な話(普通は首?)かと思われますが、ここは公社、また辞められては困るとの上司の判断で、上記の件は良しとされたそうです。

が、迷惑なのは周囲の人たちで、「お子さんが幼稚園で小さいのに、よく働こうなんて思ったね・・。」なんて声もちらほらと・・・。肝心の本人さんも子供が小さいから休むのは当然・・・と言わんばかりの態度で、周囲がどれだけ迷惑を被るかなんて気がつかない様子。

私は幸い子供も大きく、子供の件で仕事を休んだ事はないし、土曜日とか人が少ない時に率先して出勤しているほどです。なのに、その人と同じ時給・・・。仕事は同じくらいのレベルとしても、これって仕方のない事?

A 回答 (8件)

> 夏休み前には辞めるつもりだったようですが、上から引き止められて


> つまり、ご自身の事しか考えていないんですよ。
の部分はちょっと納得できませんが、その他では質問者さんのおっしゃる事分かる気がします。

お礼の欄にあるように >無理があるうちは外では働かないで・・・
という事が一番おっしゃりたいんですよね。

分かります。その気持ち。実際ご自分がそうなさっているんですものね。
お子さんが大きくなって、お母さんが休まないでも何とかなりそうと思えたから、外で働く事にしたんですよね?
それは、今の職場にいる方のような事で他の方に迷惑を掛けるのが、自分自信で許せない事だと思ったわけですよね?
それなのに、平然と(かどうかはこの際どうでも良いですが)やってのける方がいるから、なんとなく納得できないんですよね?

私自身がそうだったので、凄く共感します。私の場合は、下が小学校に入り、自力で帰ってこられるようになった事と、上が高学年になってしっかりしてきたので、長期休みも自分の留守を任せられそうだと判断したので、外に働きに出ました。

皆さんは反対の方が多いみたいですけど…。私はあなたの気持ち分かります。私も、別に働くなとは言いませんが、もう少し自分の状態に合った仕事をするべきなんじゃないかと思います。権利も大事ですが責任はどうなの?と思ってしまいます。
ですが、とりあえず気持ちはそうですが、自分に厳しくする事を他人に求めても仕方ないので、あきらめるしかないんだと思います…。

同じように考える人間もいますと思い書き込みました。
    • good
    • 0

#4です。



> 夏休み前には辞めるつもりだったようですが、上から引き止められて
なのにどうしてそれが
> つまり、ご自身の事しか考えていないんですよ。
となるのでしょうか?
この方を引き留めたのは公社の方でしょう?
私は#3さんに激しく同意します。

公社にとってはこの方が必要なようですね。
この方にやめられるよりは、お休みの時にカバーできる人を採用したと思われます。
あなたこそがそうなんだと思います。
まぁ、それでも仕事がいっぱいいっぱいなら、おっしゃるように短期のアルバイトでも入れたらいいのに…とは思いますがね。

「子供が小さいので休んで当然」という考えには賛成できませんが、
社会全体が「小さな子供がいながら働くことの大変さ」を理解し、
みんながお互いにサポートするような状態が理想かと思います。

小さな子供に限らず、家庭にはそれぞれ事情がありますよね。
家族が寝たきりだとか、ずっと入院しているとか、ご自身も病気がちだとか…
それでも働かないわけにはいかないでしょう?
そんな人にも
> 無理があるうちは外では働かないで・・・
って言うんでしょうか?
とても残念ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お返事、ありがとうございました。

私はこの方より早く雇用され、この方のカバーのための雇用ではないです。ただ上の理解が寛大なようで、夏休みの長期の休みの許可も出たようです。仕事の内容がすぐには覚える事ができないため、慣れてきたこの方を辞めさすのは惜しい・・・のと、なかなか人が来ないのとが引き止めた大きな理由のようです。

が、上の話によると、もうすぐ人事異動で?上層部が大きく変わるみたいで、この方の話はするとは言っていましたが、果たして新しく変わる上層部がこの話を納得するかどうかは?です。また、その話を許可した上の方もいずれ変わったら、この方の雇用も厳しいものになるかも・・・、と思いました。やはり、いくら公社といえ、夏休みだけお休みは、いくら事情があっても常識的に通らないのが普通のようで、今回のは本当に恵まれた、珍しい件のようです。

私も言い過ぎたと反省はしていますが、要はお子さんが小さい時とか、他の家庭の事情とかいろいろあるとは思いますが、働くなら他人に迷惑を掛けない働き方を、と思うのです。いくら回りでカバー、といっても限界があるわけだし、長期の休みを当たり前のように取らないで!

だけど、私もこれから何が起こるかもしれません。この方のように長期でお休みが必要となってくるかもしれません。そんな時にお休みできるように、頑張って日々の仕事で成果を残せるように、と考えました。いろいろなご意見、ありがとうございました。少し視野が狭かったようです。私のそのままの思いは、#8の方が言って下さっています。どうぞ、そちらをご参照下さい。

お礼日時:2005/07/08 05:23

 パート、アルバイト、社員と何処の企業にもそれぞれの雇用形態を持っています。

上記の質問者さんの件ですが何処の企業にもありますョ。
 私の職場は学生が多く、アルバイトの殆どが学生です。当然、土日のみの出勤の子もいます。又夏休み等になると実家に帰る、テストが近くなると又休む。
  これって質問者さんにとってどうでしょうか?
 普通にありうるんですよ。

 パート、バイト、社員は各々解釈は違いますが、社員は会社、仕事が本業です。開いている時間を利用して各々の時間を過ごして行きます。主婦の社員の方は仕事の合間に家庭を、又勤労学生も仕事を優先して、学業を・・・・

 ではバイトは?パートは?その逆です。本業が仕事以外の所にあって開いている時間を利用して仕事をしている形態をとっていますよネ。
 
 本来はこんな形、意味合いだと思いますが、社員登用を抑えている企業は社員みたいに無理をさせて、区別が給料だけの所もありますが・・・

 私の仕事は社会的に地位の低い業種なので私だけが甘い考えかも知れませんが・・・

 只お子さんが今後アルバイトをする際、夏休みになっても実家にバイトだから帰れない。又テストが近くなってもバイトをしている。どう思いますか?
 きっと学業を優先させるんじゃないかな?

 それよりも貴方の待遇ですよ。NO5さんの言われている事を実行すべきです。
 
 先日、私の業種の掲示板にこの様な事が書いてました。
『使い捨てで人を使えば、必ず自分も上司に使い捨てにされる』って
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございました。No.5の方と同じ回答です。ご参照願います。追々、私の待遇に関して考えます。

お礼日時:2005/07/07 15:47

>その人と同じ時給・・・。

仕事は同じくらいのレベルとしても、
>これって仕方のない事?

はい、そのとおりです。

会社から見れば、あなたとその人は同じような評価だと思います。

ただし、あなたがいろいろとご不満なのであれば、ここで愚痴っぽい書き込みをするよりは、上司に時給を上げてくれるようにお願いすればよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございました。本当にその通りですね。反省しています。

・一緒に仕事をして自分が頑張ってこの方と差がつくような働き方をする。
・諦めモードでお休みを増やしたり、一生懸命を止める。

どちらかですね・・・。さぁ、どっちにしよう・・・。

お礼日時:2005/07/07 15:42

う~ん…そういう人がいるから「子供のいる働く主婦」全体がそう見られてしまうのかもしれませんね。



決してその方を養護するわけではありませんが…
まだまだ家庭(特に小さい子供)を持つ女性が働くことが難しい社会だと思います。
社会全体が小さい子供のいる家庭に対して寛容にならない限り、
この不況の中旦那一人の稼ぎでは生活していけず、子供を作りにくくしているのだと思います。
ひいては少子化にまでつながっているとおもうんですけど。

子供のために休むことは当然!というのはちょっと社会では通用しないと思いますが、
お子さんが大きくなって、母親も仕事に行けるようになるまで、政府などの援助があるといいんですがね…
うちも小さな子供がおり、働きたいのですがその方のように言われるのは目に見えていますのでまだ働いてはいませんが…

ついつい私とダブらせてしまい、あなたにとっては都合のよい回答ではなかったと思いますが、
「郵政民営化」の前に、小さな子供のいる女性が働きやすいようにしてもらいたものです。

しかし、その方フルタイムで働くなら保育園に入れればいいのに…と思ってしまいますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございました。この方は私と同様パートで、4時間雇用です。最初は働くつもりはなかったから幼稚園に入れたとか。お子さんが幼稚園に行っている間時間があったので働こうと思われたそうです。ただ、夏休み前には辞めるつもりだったようですが、上から引き止められて、結局夏休みはお休みして働き続けようとなったみたいですねぇ。つまり、ご自身の事しか考えていないんですよ。

上も引き止めるなら、夏休みだけでも短期の人を補充して頂きたいわ。でも、他でカバーして・・・だから、多分ない?ただ、この方が謙虚な態度なら、周囲もそんなに厳しい見方はしなかったでしょうけれど・・・。

お子さんが小さいうちに働くとどこかで無理が出てき来ます。それをご自身でカバーされるならよろしいんですが、結局私がカバーする事になりそうで、なぜ?と思ってしまいます。頑張るしかないんですけれど、それがきっと当たり前になっていくんでしょうね。で、時給が一緒だから、少し悲しくなった次第です。

お礼日時:2005/07/07 15:34

子育て中の母親です。

私は正社員なので状況は違うかもしれませんが・・・。なんだか質問を読んで悲しくなりました。その人の態度はともかくとして、夏期保育のない保育園に預けているなら、その期間休みはしかなないと思いますが。
「子供のことで仕事を休んだことはない」というのは、子供さんが全然病気もせずに元気に園に行っているということでしょうか。それだってとても幸運なことです。私も含めて、子供が小さい人は突発的な病気などに悩まされます。
その方が夏に長期休むのを承知の上で、雇用を続けるのは会社であって、周りの人がとやかく言うことではないと思います。ただ問題は、不満が出るような体制であって、仮に誰か休んでも人の補充ができていれば、不満は出ないのではないですか。そうすると、問題なのは個人ではなく、対策を講じない会社ということになります。子供が小さいのに働くなんてという個人攻撃になるのは、残念です。
まあ、その人の態度にもよるのでしょう。好き嫌いというのがあります。私の友達にも、仕事を少なくしてもらっているということでとても恐縮しながら働いている子がいます。私から見れば、謙虚な姿勢だと思うのですが、同じ部署の人が、その子のことを悪く言っているのを聞いたこともあります。
時給に関してはそれこそしかたないと思いますが。時給を決めるのは長時間働くかどうかではなく、仕事の質や能力で決まるものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございました。私の子供は小学校高学年と中学生の3人です。子供が小さい時は家で仕事をしていました。他の働いている人もお子さんが大きいか、既婚だけどまだお子さんは見えないのどちらかで、この方のようにお子さんが幼稚園・・・という人は見えません。だから、余計にお休みに関して厳しい見方になってしまうのでしょうね。

この方がもう少し謙虚な態度なら、まだ周囲もそんなに言わないのでしょうけれど、やっぱり・・・。もちろんこの方の雇用を決めたのは上の判断ですが、それに甘えているこの方の考え方もどうかなぁ・・・と思うのです。お子さんが小さくて働くとどうしてもどこかで無理が来るでしょう。その無理をなぜ私がカバーしなくてはいけないのでしょう。だから、無理があるうちは外では働かないで・・・と言っているのです。普通なら、気が付きますよね?それに気が付かないから、働き続けているんでしょうけれど・・・。

お礼日時:2005/07/07 15:13

同じような形態で働いています。


もちろん、仕事を引き受けるときに
その条件のことは言いました。
会社側もそれで納得したうえでの、契約を結びました。

しかし、実際働き出すと、契約の内容は
私と上司しか知りません。

>「お子さんが幼稚園で小さいのに、よく働こうなんて思ったね・・。」

という態度も感じます。

もちろん、子供が小さいから休むのは当然とは思っていません。契約の範囲内で一生懸命やっているつもりです。
その方も、きっとお辛い思いをしているでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございました。この方はきっと辛い思いなんてしていないと思いますよ。あまり周囲の事を考えていない様子ですから・・・。だから、お子さんが小さいからお休みできるんでしょうね。上の方も何考えているんだろう・・・?と日々疑問に思ってしまいます。他でカバー・・・なんて、もう限界なのに・・・。

お礼日時:2005/07/07 14:59

ま、でも休んだら時給のカウントはされないわけですから…



幼稚園ではなく保育園にするとか(夏休みだけ保育園にだすのもアリらしいですし)、何か案を出してあげてもダメなのかなぁ? 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のお返事、ありがとうございました。この方いわく、最初は働くつもりはなかったので、幼稚園に入れたとか・・・。

本当は3月末で辞めるつもりだったようですが、上から説得されて夏休み前まで辞めるのを延期したそうです。私が4月から一緒に働くようになったせいか、この方がお休みしても大丈夫みたいな感じになり、また上から他でカバーするから・・・と言われ、結局夏休みはお休みして働き続けるようになったみたいです。

まぁ、上が許可したんだから、私はそれに従うまでの事。ただ、この方がご自身がお休みされる事によって、他がどれだけ大変になっているのか・・・と言う事に関して、あまりに無関心、というかどうして無関心でいられるのかが私には理解できなくて・・・。もう少し周囲に関心を払って・・・と思った次第です。時給なんて二の次です(笑)

お礼日時:2005/07/07 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!