
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
西京漬けをよく買います 美味しいですよ
身の締まりもあり水っぽささも無いので とっても美味しい魚です。
甘いのが嫌いなら 普通の味噌漬けが合います、照り焼きも美味しいですよ。
切り身は揚げて白身魚の南蛮付け 焼いて焼き浸しにしてます。
塩焼きは蛋白なのであまりしません カレー味のムニエルの美味しかったです。
「ひらす」はヒラマサのことですが「銀ヒラス」は全くの別物ですが 塩焼きにすれば味が似てる魚です。
市場(天満市場)で業者向けの店では 和食屋さんの定食用に西京漬けを売っていて 安くて美味しいと評判は良いみたいです。
写真は シシャモと鮭とシルバーの南蛮漬けです。
https://macaro-ni.jp/33244?page=2

クロネコさんご回答ありがとうございます。
写真の南蛮漬け色合いもカラフルで美味しそうですね。
マメ鯵や鯖の切り身くらいしか南蛮漬けにした事ないです。
シシャモモ南蛮漬けに(°▽°)
美味しそうです❣️
今度やってみよう♬٩(^‿^)۶
一番の方への回答お礼に書いた通り、夫のいつものギャグかと思い勘違いして注文を(^◇^;)
あ味も何もわからず、どう調理しようか迷いました。
西京味噌はないですが白味噌があるので西京漬もどきを作ろうかと。
ありがとうです。
No.4
- 回答日時:
煮つけが善いのでは!
銀ひらす(スズキ目イボダイ科)平政と、日本で言われるひらすは全く別な魚です。
日本のひらすは、ひらすの内に食べないで成長したヒラマサ(平政スズキ目アジ科)になるまで捕って食べない方が好いですね。
平政はお刺身で食べるのが一番!
高級魚ですよ。
そうなんですね。
私は東京〜信州への移住者で、海無し県ゆえ魚が大好きなのに全く入手出来ず、ありきたりの魚しか食べられなく……。^^;
魚類、ここ十数年とても高いですしね。
一切れ西京漬に。もう一切れは煮付けてみますかね٩(^‿^)۶
初シルバーなのでどんな調理法が美味しいか、実験して楽しんでみましょう。(๑>◡<๑)
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
銀鱈とは別のさかなですが、同じような食べ方ができます。
揚げ物にも向いているようですが、まずは銀鱈代わりに使ってみてはいかがでしょうか。ご回答ありがとうございます。
初めて見聞きした魚でした。
私は視力に障害があり、もうco-opのパンフレットもほぼ見えず、夫が「シルバーとかっていう魚知ってる?」というのでてっきり夫のいつもの親父ギャグのボケだとだと思い込み(笑)銀鱈のことをワザとそう言ったのかと^^;
届いてみたら銀鱈とは大違いでした(爆笑)
白味噌があるので西京漬みたいにでもしてみようかと(^^)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 肉、魚で、初めて食べる物に抵抗ありませんか? 例えば、魚、自分でサバとか白身魚とかは何となく調理方法 5 2024/05/24 13:32
- 飲食店・レストラン 今日のランチは何がいいと思いますか? 5 2023/04/21 07:32
- レシピ・食事 一番好きなお魚は何ですか?簡単で美味しい魚料理が知りたいです。 16 2023/11/10 16:53
- その他(料理・グルメ) 伊豆大島のべっこう寿司 家庭で作るには、 4 2023/07/12 08:00
- その他(料理・グルメ) 食パン焼きたい、トースター壊れた 8 2023/12/25 12:35
- 食べ物・食材 今どき魚の干物を食べる人って、思想強めですか? 魚の保存が難しかった時代に干物が重宝したのは理解でき 10 2022/10/23 21:25
- 食べ物・食材 料理名のお尋ねです。 ベトナムのホイアンで食べた白身魚を揚げたものに、 野菜のあんかけをのせた料理。 2 2023/07/17 19:12
- 化学 【プロの本職の料理人または化学者に質問です】焼き魚にキムチを乗せて食べたら美味しくあり 1 2024/01/20 10:59
- その他(料理・グルメ) 刺し身と寿司に付きまして。先ずは刺し身からと寿司は最後に出される事がありますが、刺し身は要らない、と 5 2023/03/23 03:06
- レシピ・食事 お刺身料理に詳しい方 鰹のたたきの塊を買って、食べきれないので翌々日(連続では食べたくない)以降に食 7 2023/11/18 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
アニサキスについて。 スーパー...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
友人とご飯を一緒に食べに行っ...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
カセットコンロで魚を焼く方法
-
魚嫌いでも食べやすい、美味し...
-
魚のアラって何?
-
カマスの味
-
サバってなんでうろこがないの?
-
【黒むつと銀むつの違い】
-
魚のえんがわやあらを食べる文...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
魚の名前で「だるま」ってどん...
-
カレイの骨は‥?
-
モロコという魚は美味?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイの骨は‥?
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
さかなの干物作りはなぜ鳥にイ...
-
【日本語・魚の数え方】魚を数...
おすすめ情報