
扇風機は弱、中、強の3段階で
スイッチボタンは押し込むタイプです
弱や中のボタンを押しても羽が回らないのですが、強だけは回ります
ただ、一旦強にしてから弱や中に切り換えると回ります
電源プラグはしっかりコンセントに挿してあり
タイマーダイヤルも連続位置になっていて
羽の緩みもありません
ただ、日によって回り始めにグォングォンという音が1分ほど続くことがあります
1週間前から突然この状態になりました
これは関係あるかわかりませんが
1週間前に2歳児が遊びに来て
扇風機の首を無理矢理左右に振って遊んでいました
親は直にやめさせましたが
次の日から先に述べた状態になりました
このまま使うと発火等の危険がありますか
購入して5年くらいだと思います
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
単相100Vの扇風機が弱、中、強の3段階でなぜ回るのかというと、中に3種類の進相コンデンサが入っており、このコンデンサの容量によって回転が生まれ、その速度が切替えられるようになっています。
コンデンサは電子部品の中でも信頼性や寿命がいちばんよくなくて、劣化・故障がよくあります。
弱や中では(自力で)回らず強だけは(自力で)回るが、強で回転に勢いをつけると弱や中でも回るというのであれば、その可能性が高まります。
うちには扇風機が5台ありますが、古い物は回転速度が怪しくなっている(ゆっくりしか回らない)物が出ています。
扇風機の首を無理矢理に動かしたことが原因であるかどうかは、現物を調べないと分かりません。
このまま使うと発火等の危険があるかどうかは原因が判明しないと何とも言えませんが、まあ止めておいたほうが無難です。
コンデンサの取替え(修理)は、素人では無理かもね。
電気系統に詳しい方の回答は助かります
弱と中が回らなくなる前に数回ですが
羽が一回転するのに1分以上かかったことがあり
それ以降自力で回らなくなりましたので
教えていただいたコンデンサの故障なんだと思います
2歳児は、スイッチもパチパチ押しまくっていました
またグォングォンというか、ゴロンゴロンみたいな重い音は
昔、金属で出来た扇風機がありましたが
その回る音に似ています
重たいローラー?が回るような音で
フローリングが響きます
ということは、コンデンサと首振り軸の
2ヶ所が故障したんでしょうね
こんな壊れ方したの初めてです
気になりながら使用するのもしんどいです
扇風機はそんなに高くないので修理には出さず直に買い換えます
詳しく教えていただき有難うございました
No.4
- 回答日時:
ありそうなのは
シャフトの固定の緩みとか
スイッチ部の故障か破損
部品の欠損
電気、機械の知識があるなら
バラしてチェックすれば判ろう
犯人は2歳児であることに
間違いなさそうだが
親は直にやめさせました なら
常習の扇風機破壊人かもしれない
家電等には近づくこと禁止が吉
ド素人なので機械の知識はありません^^;
私が出来るのは、シャフトの確認とスイッチのグラつき程度です
そういえば2歳児、スイッチもパチパチ押しまくってました
やっぱり犯人は2歳児ですね^^;
だってそれまでは何とも無かったんです
恐るべし2歳児!
有難うございました
No.3
- 回答日時:
パナソニックの扇風機リコール出てるよ!
もしパナソニックのだったらここから品番入れてみて!
↓
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/pr …
扇風機、発火したりするので気をつけて。
あら!怖いですね
問題の扇風機はパナソニックではないのですが
使用の扇風機メーカーでリコールの有無を調べてみます
もしかしたらって事もあるので
ご親切に有難うございました
No.2
- 回答日時:
扇風機の過熱発火から火事はよくあります。
発火する前に過熱するのでモーターが熱くないか、煙が出ていないか気にしているといいですね。使っている最中に中座したり眠ったりしないほうがいいですね。
静かで消費電力の少ないDCモーターがお勧めです。
扇風機火災はよく耳にしますよね
モーターの熱と煙の有無で判断ですね、そうします!
仰る通り、暫く扇風機のそばから離れる際は
電源プラグを抜いています
消費電力が少ないのは嬉しいので
買い替えの際はDCモーターかチェックして選びます
有難うございました
No.1
- 回答日時:
扇風機が回りにくくなった原因と対処法
扇風機が回らない5つの原因
・直し方
1. 電源プラグが奥まで差し込まれていない ...
2. 羽根やガードの取り付けが正常でない ...
3. チャイルドロック機能がオンになっている ...
4. 扇風機が油切れの状態にある ...
5. 軸受け・羽根にホコリがたまっている ...
6. 修理を依頼する ...
7. 扇風機を買い替える
扇風機が油切れ?
どこで判断するのでしょうか
軸に触れると油が手につきますが
それで判断するのでしょうか
掃除はしているのでホコリはありませんし
1〜3と5はありません
修理は考えていません
発火等の危険がないのであれば
夏の終わりまで使用してから買い換えるつもりです
有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機の首振り修理について 2 2024/05/02 14:47
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機の漏電でしょうか?感電しました。コードを抜きたいです 6 2022/09/11 06:57
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター うちの扇風機とサーキュレーターなんですが、風量を強にしておいても毎回のようにいつの間にか勝手に弱に変 5 2024/03/14 00:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンですが 外に室外機と言うのか四角い箱状で中に扇風機のようなものがありますが、 エアコンの電源 10 2024/06/13 10:06
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- その他(暮らし・生活・行事) 換気扇スイッチについて 昨日から入居した新居の浴室の換気扇スイッチが、強弱の切り替えしか無く、切ボタ 7 2023/03/25 02:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機がおかしい
-
扇風機
-
暑いので、収納から扇風機を出...
-
扇風機の前に立ってお尻の穴と...
-
扇風機のガードクリップ。
-
換気扇って回しっぱなしだと、...
-
レンジフード ダクトの長さ、...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
浴室の乾燥機をつけたままにし...
-
換気扇と、ダクトの長さについ...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
手の届かないスイッチ
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
換気扇 5日間つけっぱなし大丈夫?
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機
-
夏場のPCケース解放について。 ...
-
バスルームの換気扇が止まらな...
-
冷風機は涼しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機がおかしい
-
扇風機が回らないです。 油を入...
-
扇風機に、リズム風が搭載され...
-
携帯用の扇風機を持ってる人が...
-
扇風機の前に立ってお尻の穴と...
-
手持ち扇風機と扇子、どちらを...
-
インターネットショッピング 扇...
-
卓上扇風機を一日中使ってるの...
-
大人がハンド扇風機持ってたら...
-
自転車に乗っているとき 首から...
-
『タワー式ファン(扇風機)』...
-
手持ち扇風機、、何キロまでな...
-
扇風機の首を斜め上方に向けよ...
-
扇風機
-
家電が日焼けして、前に扇風機...
-
扇風機が欲しくて、Amazonで検...
-
扇風機のガードクリップ。
-
昔の手動ボタン型の扇風機はど...
-
どうしても気になってイライラ...
-
今月の23日の夜に沖縄に行き24...
おすすめ情報