
「休みの日に趣味のことをやるのもいいけど、営業のやり方とかYouTubeに載ってるからそういうの見たら成長が早いよ」って言ってくる会社どう思いますか?
ちなみに面接時には、うちは未経験からでも仕事ができるようになる教育体制が整ってると言われました。
「休みの日に〜」を言われ、はい…(^_^;)と微妙な返事をしたら、「ちゃんと見るんだぞ〜!?」とまで言われました。
休みの日にまで仕事を強要されるのってどうなんでしょう、、早く売上を作って欲しいということなのはわかりますがまだ入社して1週間も経っていません。入社してから今までも、大して仕事も教えてもらってないのにアポを取れだのとりあえずやればできるだの言われ、挙げ句にはYouTubeで勉強しろってやばいですよね?私は全くの未経験で入社したのでその業界の仕組みや用語なども全くわからないのですが、それを教える気配もないまま、とりあえず実践で覚えろという感じです。
どこの会社もこんなもんなのでしょうか?私は初めて経験しました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
強要じゃなくアドバイスだよ。
今の若者はひねくれた捉え方をするんですかね。
ただ言われるがままに教えてもらうだけじゃなく、自分から学ぼうとしないと成長はしないよ。これは本当!!
No.4
- 回答日時:
書かれている内容からは「強要」ととらえられる事柄がありません
自身のスキルを伸ばして早く活躍したいのなら業務外にスキルを磨く努力も必要だという考えは自然です
また、業務内でしかそういうのは御免だ と思うのならそれもありです
あなた自身はどうしたいのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
誰でも、どこでもではないですけど
仕事が出来る人はみんなそのくらいやってると思いますよ。
勉強の方向性を教えてくれるのは
とても親切な先輩(上司)だと思いますが
やる気がある子は言われなくてもやるし
やる気が無い子はこうやって逆恨みするしで、
あんまり意味がないのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
強要はしてないけど、教養は与えてますね。
それだけ、周りからみてあなた自身の成長が遅すぎるんでしょう。
職種によっては自分から質問しにいかないといつまでたっても置いてけぼりで、かなり居づらくなる可能性がないとは言い切れません。
お金をもらうんですから、自分がお客様なら、そういう人にサービスを受けたいかな?って考えるのが、大人です。
これわかるの、中年になってからでは、かなり遅いですよ。
会社になれる事も必要ですが、中途採用だと、そこも見抜かれてる可能性がこの文から…
No.1
- 回答日時:
会社側は、強要しているつもりはなく、
やってみたら?と提案しているだけかも知れませんね。
昔は、仕事がデキる奴は、遊びも上手い、
と、よく言われたものですが、
今の時代では、通用しないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- 会社・職場 未経験転職 同僚ガチャに失敗しました 5 2023/10/18 23:47
- 転職 転職と妊娠について、お聞かせください。 地元出て勤めた法人を2年と半年で結婚を機に退職しました。(臨 3 2023/09/22 11:04
- 中途・キャリア 転職先について、あなたならどちらをえらびますか? 7 2024/01/16 13:02
- 就職・退職 試用期間で退職検討中 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性(日商簿記2級、全経簿記 2 2023/11/04 06:44
- 大人・中高年 会社の人からの暴言 8 2022/10/03 05:27
- 労働相談 入社した会社の労働環境と条件について 5 2024/02/11 19:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
-
クビか降格になりそうです。
-
どこに行っても仕事ができない
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
農協(JA)の総合職とは
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
親のコネを使って就職すべきか...
-
仕事でミスが多い、覚えられない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
制服の返還
-
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
明日が中途入社の初出勤日です...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
おすすめ情報