電子書籍の厳選無料作品が豊富!

揚げ物は適量であれば身体に良いのですか。
それとも、揚げ物に適量などなく摂取自体が害ですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

何故揚げ物を敵視する?


人間に必要な三大栄養素の脂質です。

食べ物に含まれる脂質 揚げ物の油質何も変わらないですよ。
脂を減らしてダイエットして脂質不足で便秘 治療のためオリーブオイルを飲む..ってマッチポンプだよね。
    • good
    • 0

炭水化物、たんぱく質、脂質、繊維分、その他、微量のミネラルやビタミンなどちゃんと摂取しておかないと体に変調を来しますよ。


 マズイのは、食事の時にその栄養分が偏りすぎてしまうこと。

 私は、医師から高血圧や腎臓が弱っていると指摘されて現在ダイエット中です。昨年末から8kgほど自主的に減量してます。カツや唐揚げなど好きだから食べてますが、栄養のバランスを取るために脂肪分の少ないメニューも食べてバランスを取るようにしてますよ。
    • good
    • 0

そんな食べ物に百かゼロかの回答なんてありませんよ。


医者だって栄養士だってそんな両極端な回答は出せません。
身体に悪いだけなら何故病院食や給食にさえ揚げ物が出るのですか?


あなたのそのあまりに両極端で、偏った偏見は、おかしいです。
だったら質問などしなさんな。
そんな今日旦那白か黒かの回答が来たとして鵜呑みになさるとしたら、その方が明らかにおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
病院食や給食に揚げ物が出る理由としては、人はそれを美味しいと感じてしまうため精神的ストレスを軽減する目的としてではないかと私は推測しています。

お礼日時:2024/07/16 14:55

お礼(ではなく反論かもですが)読ませてもらいましたが、どこが回答になってないのでしょうか。


過ぎたるは及ばざるが如し。だとちゃんと回答しています。
適度な量を他のものとバラすよく食べている分には問題ないはずだと言う意味の回答です。
あなたにはむずかし過ぎましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、「揚げ物でも適量であれば身体に良いのか、それとも摂取自体が害(言い換えれば摂取しないに越したことはない)なのかどちらか」と質問しています。
それに対して「過ぎたるは及ばざるが如し」は回答になっていません。
私は適量を摂取する前提で身体に良い効果があるのか、それとも食べないに越したことはないのかを聞いているのであって、食べ過ぎたら〜なんてことは聞いていないからです。

「適度な量を他のものとバランスよく食べている分には問題ない」という主張も、質問に対する明確な回答とは言い難いです。
「問題ない」という言い方だと一見害は無いように見えますが、身体に良いのかどうかは分からず摂取しないに越したことはないと捉えることもできるからです。

お礼日時:2024/07/16 13:46

4番が実情でしょうねぇ・・・


そもそも使われている油=殆どが酸化油です。
また、某ハンバーガー店の場合、1日の許容本数は6本迄です。
https://athleterecipe.com/column/1/articles/2018 …
https://front-row.jp/_ct/17233654
「食べ過ぎで高血糖、揚げて死亡率高まる」とのこと。

よって油を利用する場合、サラサラのオリーブオイル・エキストラバージンオリーブオイルでしょうなぁ・・・

これは下記の様に考えれば一目瞭然です。
人間の体内温度:35度前後
畜肉の油脂:夏場、テーブルに置いていても決して液体にはなりません。
体内に入っても同じでしょう。

逆にオリーブオイルは夏場の体内と同じ温度の場合サラサラ。
冬場は固まります。

揚げ物や油脂が健康に良いという事であれば、すべの人々が健康に繋がりますよね・・・では?実際は??
ってことです。m(__)m
    • good
    • 0

科学的根拠を元に正確な答えを導き出しますと、揚げ物は体に害が有ります。



ただ、適当量は定められていないが少量の300〜500キロカロリー程度であれば摂取しても問題はないとされています。

例ポテトフライ、ハッシュドポテト、天ぷらなど。
おかずや箸休め程度の摂取は大丈夫ですが。

カツカレーや唐揚げとカレー、天丼やカツ丼、などは高カロリーなので、3食食べる人であれば2食で調整しなければカロリーオーバーになりやすいです。

余談ですが揚げ物の中にも絶対食べない方が良いなどは有りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまり身体に良い量は存在せず、そもそも摂取しないに越したことはないという認識でよろしいですか。

お礼日時:2024/07/16 13:09

体にいい悪いははっきり言えませんが、害までではないと思います。


適量はそれぞれ個人の体の大きさや年齢などでおおよそ決まっています。
揚げ物を摂取するプラス面の効果として、タンパク質が取れるところなどがあります。
また、特に高齢者などは油物を取らなくなる傾向があり体に必要なカロリーに満たないことがよくあるそうです。
そういったときに出来合いのコロッケだったり油分のあるお惣菜を食べるなどで手軽にカロリーを摂取できます。
    • good
    • 1

食べ物本全て、過ぎたるは及ばざるが如しなだけで、程度問題なのだと。


いくら身体に良いとされる食べ物でもその人の体質により良し悪しもあるでしょうし、そればかり食べてれば害にもなり兼ねません。
様々なものをバランスよく美味しく喜んで残さず食べて居たら良いのではないですか?

しょっちゅう食べ続ければ身体に良くなくても、たまには精神的に満たしてあげる褒美も必要だと。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、質問文をよく読んで欲しいです。
あなたの文は回答になっていません。

お礼日時:2024/07/16 13:05

このくらい食べれば身体によい、これ以上だと悪いという


ボーダーラインはありません。
ボーダーラインがあって、そこまでは100%良いそれ以上は
100%悪いなんてことはないんです。
何をどのくらい食べようと、メリットとデメリットが混在してます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!