激凹みから立ち直る方法

派遣の仕事で5/1〜5/31の短期
(9/10まで延長の可能性あり)
5/1〜雇用保険加入

延長があったとしても
1回目の契約、5/1〜5/31
2回目の契約、6/1〜7/31
3回目の契約、8/1〜9/10
と区切られていた場合の離職区分について教えてください。

①本人は延長を希望していたが、1回目の契約のみで契約満了で終了

②2回目の延長が可能だったが、本人が延長を希望しなかった為1回目の契約のみで契約満了で終了

③本人は延長を希望していたが、2回目の契約までで契約満了で終了

④3回目の延長が可能だったが、本人が延長を希望しなかった為2回目の契約までで契約満了で終了

⑤本人は延長を希望していたが、3回目の契約まで(当初の9/10まで延長の可能性ありとなっていた日)で契約満了で終了

⑥9/10まで延長の可能性ありだったが、さらに延長があり9/31までの契約が可能になったが、本人が延長を希望しなかった為3回目までで契約満了で終了

例えば①は離職区分2Cになるなど、
考えられる①〜⑥の離職区分を教えてください。

区分理由一覧表で確認しましたが合っているのか分かりませんでした。今後働いた際の参考にさせていただきたいと思いますので、ご存じの方教えてください。

A 回答 (1件)

コード区分は把握していないのですが、すべて契約満了している形のように思われるため、『あらかじめ定められた雇用期限到来』か、『労働契約期間満了』に当たるのではないかと思います。


https://jsite.mhlw.go.jp/fukushima-roudoukyoku/c …

 なお「延長が可能」というのは、当初の雇用契約において明確に「延長する場合がある」というような内容になっていたということでしょうか。
 たとえ5/31までの契約に続いてすぐ6/1から雇用されたとしても、それが「元の雇用契約が延長された」のと、あくまで「新たな雇用契約を結んだ」のとでは扱いが変わってくる可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A