重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜこのような式変形ができるのでしょうか。
教えていただければ嬉しいです。

「Σを含んだ式変形」の質問画像

A 回答 (2件)

f(k,r) = ρᵏ (μt)ʳ/r!


と書くことにすると、
  Σ{k=0〜∞} Σ{r=0〜k} f(k,r)
  = Σ {0≦r≦k} f(k,r)
  = Σ{r=0〜∞}Σ{k=r〜∞} f(k,r)
だからです。
 ヨコ軸k, 縦軸rの座標系を描いて、総和に含まれる(k,r)の範囲を塗りつぶしてみるとわかりやすいかも。
    • good
    • 1

収束性にも言及すると吉。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!